3色白玉団子◎

‐aya‐
‐aya‐ @cook_40077641

お豆腐白玉でふわふわ3色団子。
このレシピの生い立ち
中秋の名月の翌日、持ち寄りパーティに何を作ろうか悩み、お月見団子に!

3色白玉団子◎

お豆腐白玉でふわふわ3色団子。
このレシピの生い立ち
中秋の名月の翌日、持ち寄りパーティに何を作ろうか悩み、お月見団子に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12人分(白玉60個程度)

作り方

  1. 1

    かぼちゃをレンジで温めて柔らかくなったら、マッシュする。皮は剥いておく。

  2. 2

    まず、白の白玉から作る。
    白玉粉100gと絹豆腐150gを捏ねて、まとまったら好きな大きさのお団子にする。

  3. 3

    次に青のりの白玉を作る。
    白玉粉50gに絹豆腐75g、青のりはお好きな量を加えて、お団子にする。

  4. 4

    最後にかぼちゃの白玉を作る。
    白玉粉100gに絹豆腐75g、かぼちゃ50gを捏ねて、お団子にする。

  5. 5

    たっぷりのお湯が沸騰したら、お団子を入れて火を通す。お団子が浮いてら1、2分茹でる。

  6. 6

    茹で上がったらザルに上げ、冷水と氷で冷ます。

  7. 7

    カップに白玉を並べ、あんこをトッピングすると完成!

コツ・ポイント

お豆腐でふわふわモチモチ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
‐aya‐
‐aya‐ @cook_40077641
に公開
はじめまして☆まだまだ初心者ですが、食べることの幸せや食べてもらえることの喜びを感じながら、楽しくお料理したいなぁと思っています♪よろしくお願いします(*・・*)
もっと読む

似たレシピ