苦くないゴーヤチャンプル☆豆腐嫌いにも◎

そら cooking
そら cooking @cook_40081783

豆腐嫌いでも美味しく食べられる♪ゴーヤもなぜか苦くない♪作り方も簡単♪
このレシピの生い立ち
沖縄料理店でゴーヤチャンプルを食べ、こんなに美味しいんだ~、と感動したのがきっかけ。豆腐嫌いだけど、ゴーヤチャンプルなら美味しく食べられる!

苦くないゴーヤチャンプル☆豆腐嫌いにも◎

豆腐嫌いでも美味しく食べられる♪ゴーヤもなぜか苦くない♪作り方も簡単♪
このレシピの生い立ち
沖縄料理店でゴーヤチャンプルを食べ、こんなに美味しいんだ~、と感動したのがきっかけ。豆腐嫌いだけど、ゴーヤチャンプルなら美味しく食べられる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. スパムミート 1/2缶
  4. 玉子 3個
  5. * ごま 大さじ1
  6. * だしの素 小さじ1
  7. * 日本酒 大さじ2
  8. * 鰹節花かつお 2掴みくらい
  9. * 醤油 香り付け程度

作り方

  1. 1

    豆腐はよく水切りする

  2. 2

    ゴーヤを縦半分に切り、中綿をスプーンで取り除き、3~5mm幅の半月型にスライス。塩もみ後、水で洗います。

  3. 3

    スパムミートを1cm幅で細長く切ります。

  4. 4

    ごま油を熱したフライパンでゴーヤを炒めます。ゴーヤにしっかり火が通ったら、スパムを投入。

  5. 5

    スパムに火が通ったら、豆腐を投入し崩しながら炒める。

  6. 6

    豆腐をコーティングする感じに溶き卵を投入し混ぜる。卵が固まりかけたら味付け。

  7. 7

    だしの素、日本酒を入れて混ぜ、アルコールがとんだら鰹節を2掴みくらい入れる

  8. 8

    香り付け程度に醤油をちょっと入れる。
    スパムがしょっぱいので、ラストに醤油を入れすぎると味が濃くなってしまうので注意。

コツ・ポイント

豆腐はよく水切りすること。
ゴーヤはよく炒めると青臭さがなくなります。
ゴーヤの苦味が気になる場合、薄くスライスするか、さっと湯がくと苦味を感じません。
途中まで苦くても、かつお節を入れることで苦味が消えるように思います。(重要)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そら cooking
に公開
おいしいごはんが食べたい☆
もっと読む

似たレシピ