作り方
- 1
パン耳を細かく刻み衣を作る
- 2
海老の殻を取り、すりみを作る
- 3
玉ねぎをみじん切りにして2と一緒にボールに入れる
- 4
3に生姜の絞り汁・塩・コショウを入れて味を整え、片栗粉を入れてよく混ぜる
- 5
すりみを丸めてパン耳衣を付けて形を作る
- 6
フライパンに油を入れ、温かくなったらタネを入れて揚げる
コツ・ポイント
パン耳は油を吸収しやすいので、少し多めが良いかもしれません
似たレシピ
-
-
温麺衣の海老しんじょう 温麺衣の海老しんじょう
はたけなか製麺アンバサダーのyoko様(インスタグラムアカウント:su__aquamarine)のレシピです使用麺:白石一温麺「極弾食感」の白石一温麺を細かく砕き、香ばしい衣に仕上げています。成型した海老しんじょうに、砕いた温麺をまとうことで、カリッとした食感が楽しめます。そして、油で揚げると、外はパリッと、中はふんわりとした絶妙なバランスの料理が完成。おつまみや前菜としてもぴったりで、どんなシーンでも楽しめる一品です。海老の旨味と温麺の香ばしさが絶妙にマッチした、心温まる家庭料理をぜひお試しください。 はたけなか公式レシピ -
-
-
-
-
-
-
◎海老しんじょと白菜の重ね蒸し◎ ◎海老しんじょと白菜の重ね蒸し◎
山芋たっぷり(多すぎ?)の海老しんじょと白菜をクレープのように重ね、仕上げはしょうがの効いたあんかけで。薄味ですが白菜に海老の味がしみ、あっさりこっくり楽しめます。mirark
-
-
蒸さなくてもOK!ふんわり海老しんじょう 蒸さなくてもOK!ふんわり海老しんじょう
バナエイ海老と山芋入りはんぺんを使った海老しんじょう!(^^)! 蒸さなくても、ちょっとしたコツでふんわりプリプリ! じゅりあ★ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994203