三色野菜のにんにくペッパー漬け

国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657

今回のレシピは、オクラ、ミニトマト、ホワイトマッシュルームを使って酢漬け常備レシピを考えてみました★( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
にんにくと、ブラックペッパーで、いつもと違った味に★
いつでも食べれて保存が効くレシピなので是非皆様も作ってみてくださいねー( ´ ▽ ` )ノ

三色野菜のにんにくペッパー漬け

今回のレシピは、オクラ、ミニトマト、ホワイトマッシュルームを使って酢漬け常備レシピを考えてみました★( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
にんにくと、ブラックペッパーで、いつもと違った味に★
いつでも食べれて保存が効くレシピなので是非皆様も作ってみてくださいねー( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. オクラ 5本
  2. ミニトマト 5個
  3. ホワイトマッシュルーム 4個
  4. 【液】
  5. 有機穀物酢 大さじ8
  6. メープルシロップ 大さじ2
  7. 1カップ
  8. 天然塩 小さじ1/2
  9. ブラックペッパー 適量
  10. にんにく(半分にカットしたもの) 2片

作り方

  1. 1

    ①オクラ、ホワイトマッシュルームは、ウォーターソテーし、火を通す。

  2. 2

    ②ミニトマトは、ヘタを取っておく。

  3. 3

    ③鍋に【液】の材料を全て加え沸かす。

  4. 4

    ④③の粗熱がとれたら、専用ビンに、オクラ、ミニトマト、ホワイトマッシュルームを入れ、【液】を流し込む!

  5. 5

    ⑤冷蔵庫で、1日~漬けこめば完成です!

コツ・ポイント

今回のレシピは、甘さをプラスするために、メープルシロップを入れました★一見想像すると、合わないんじゃないの?と思われるかも…ですが、酢の酸味を和らげ甘さを足すのに、砂糖ではなくメープルシロップを使うことで、ちょうどいい甘さの液になりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657
に公開
食に関する学びを提供している団体です。食学・美容食学・マクロビオティック・ナチュラルエイジングプログラム・親子で食学が通信教育で学べます。通学をご希望の方は全国各地にある加盟校・加盟教室で学ぶことができます。国際食学協会の食学士によるレシピをUPしています。 http://www.shokugaku.net/ifca20/
もっと読む

似たレシピ