秋色*さつまいも大福

ふえのーる @cook_40171237
上白糖が無くざらめで作ったら秋っぽい色に(^^)さつまいもとあんこの組み合わせ最高です♡
このレシピの生い立ち
秋なのでさつまいもあんを入れて大福を作ろうと思い立ちましたが、上白糖が無く余っていたザラメで代用したところ茶色い求肥になりました^^;
秋色*さつまいも大福
上白糖が無くざらめで作ったら秋っぽい色に(^^)さつまいもとあんこの組み合わせ最高です♡
このレシピの生い立ち
秋なのでさつまいもあんを入れて大福を作ろうと思い立ちましたが、上白糖が無く余っていたザラメで代用したところ茶色い求肥になりました^^;
作り方
- 1
さつまいもを加熱してつぶす(私は皮をむいて小さめに切り水からゆで、水気がなくなったら火を止め潰しました)
- 2
さつまいも裏ごしする。砂糖と塩を加えて木べらで練る。
- 3
さつまいもあんを9等分して丸める。あんこも9等分して、さつまいもあんの上に乗せて丸める。
- 4
白玉粉にざらめと水を入れてザラメが溶けるように泡立て器でよく混ぜる。
- 5
ラップしないで電子レンジ500ワットで2分加熱。濡らしたヘラでよく混ぜる。
- 6
求肥に透明感が出るまで30秒ずつ加熱して混ぜるを繰り返す。打ち粉をした台に取り出す。全体にも打ち粉をまぶす。
- 7
求肥を9等分して先ほど丸めたあんこを包む。
コツ・ポイント
裏ごししたさつまいもあんはこしあんのほうが舌触りなめらかになって美味しいです(^^) 求肥は切る前に麺棒などで正方形にのばしたほうが包みやすいです。また、包む前に切り分けた求肥の周りを薄く伸ばしてから包むと皮の厚さが全体で均一になります。
似たレシピ
-
角切りさつまいも大福はごつごつしてます。 角切りさつまいも大福はごつごつしてます。
さつまいもの角切りとあんこを混ぜてレンジで作った白玉生地で大福にしました。食感を残したさつまいものごつごつが面白いです。 lala子 -
-
……斬新?パイン大福 ……斬新?パイン大福
レシピID:17465708を利用してパイン大福に挑戦!!パインの酸味とあんこの甘みがマッチしてよい感じ♪写真は栗っぽいけどパインです◎半分に切ってます orangehoney
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995503