袋煮
よくしみた油揚げが、安心するやさしい味!
切りもちが入っているからお腹も満足♪
このレシピの生い立ち
おでん種の餅きんちゃくヒントに作ったレシピ
作り方
- 1
材料を用意する。
- 2
人参は千切り、いんげんは斜め薄切り、蓮根は千切り、もちは4等分し、油揚げは油抜きをし半分に切る。
- 3
ボールに鶏ひき肉を入れ2の人参、いんげん、蓮根を入れ混ぜて、塩、こしょうで下味をつける。
- 4
3の具を油揚げに入れ、4等分した切り餅を1つ入れる。
ようじで油揚げの口をしめる。 - 5
鍋に4を並べるように入れる。
だし汁、酒、みりん、砂糖、醤油を入れ落としぶたをして弱火で煮る。 - 6
油揚げに煮汁がしみてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
切りもちの代わりに卵を入れて煮てもおいしいし、卵や切りもちを入れなくても美味しく食べれる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19307059