袋煮

カンキ
カンキ @cook_40124528

よくしみた油揚げが、安心するやさしい味!
切りもちが入っているからお腹も満足♪
このレシピの生い立ち
おでん種の餅きんちゃくヒントに作ったレシピ

袋煮

よくしみた油揚げが、安心するやさしい味!
切りもちが入っているからお腹も満足♪
このレシピの生い立ち
おでん種の餅きんちゃくヒントに作ったレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 人参 1/2本
  3. いんげん 15本
  4. 蓮根 小さいもの1個
  5. 切りもち 5〜6個
  6. 油揚げ 10枚
  7. だし汁 3 3/4カップ
  8. 大さじ4
  9. みりん 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 醤油 大さじ3
  12. 少々
  13. こしょう 少々
  14. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

  2. 2

    人参は千切り、いんげんは斜め薄切り、蓮根は千切り、もちは4等分し、油揚げは油抜きをし半分に切る。

  3. 3

    ボールに鶏ひき肉を入れ2の人参、いんげん、蓮根を入れ混ぜて、塩、こしょうで下味をつける。

  4. 4

    3の具を油揚げに入れ、4等分した切り餅を1つ入れる。
    ようじで油揚げの口をしめる。

  5. 5

    鍋に4を並べるように入れる。
    だし汁、酒、みりん、砂糖、醤油を入れ落としぶたをして弱火で煮る。

  6. 6

    油揚げに煮汁がしみてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

切りもちの代わりに卵を入れて煮てもおいしいし、卵や切りもちを入れなくても美味しく食べれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カンキ
カンキ @cook_40124528
に公開
お家の中で、一番落ち着く所は、キッチン!一日中キッチンでお料理、お菓子、パン作りのレシピを考えてます。少しの失敗も気にしないで何度も作る事が、お料理上手の第一歩。食べてくれる人が笑顔になれるレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ