おいものパウンドケーキ

R’kitchen @cook_40044146
さつまいもを使ったパウンドケーキ♡
ほっくり、しっとりでみんなに喜ばれます♡
このレシピの生い立ち
おいも好きなおばあちゃんの為に作りました☆
おいものパウンドケーキ
さつまいもを使ったパウンドケーキ♡
ほっくり、しっとりでみんなに喜ばれます♡
このレシピの生い立ち
おいも好きなおばあちゃんの為に作りました☆
作り方
- 1
さつまいもを四角型にきります。はやく火が通るように小さめに切ってください。(力が要るので頑張ってください)
- 2
鍋に≪手順1≫を全て入れ、火にかけます。すぐに沸騰するので吹きこぼれないように注意してください。また、焦げやすいです。
- 3
汁気が無くなり、さつまいもの角が取れ、少しペースト状になるまで煮ます。(さつまいもが残っているとホクホクで美味しいです)
- 4
ボールに、≪手順2≫の材料を入れよく混ぜておきます。
- 5
別のボールに≪手順3≫の無塩バターを入れ、よく混ぜます。(トロトロになるくらいまでしっかり混ぜます)
- 6
全て混ぜ合わせます。(ざっくりで構いません)また、水っぽくてゆるゆるしますが後でちゃんと膨らみますので大丈夫です。
- 7
バターが分離しても大丈夫!
- 8
型に流しいれ、180℃のオーブンで25分加熱します。焼き上がりに真ん中に竹串をさして何も付かなかったら出来上がり!
コツ・ポイント
全て混ぜ合わせると、粘り気があまりなく不安になりますが大丈夫です。
また、バターも分離しやすいですが溶けるので全て混ぜなくてもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18996983