おいものパウンドケーキ

R’kitchen
R’kitchen @cook_40044146

さつまいもを使ったパウンドケーキ♡
ほっくり、しっとりでみんなに喜ばれます♡

このレシピの生い立ち
おいも好きなおばあちゃんの為に作りました☆

おいものパウンドケーキ

さつまいもを使ったパウンドケーキ♡
ほっくり、しっとりでみんなに喜ばれます♡

このレシピの生い立ち
おいも好きなおばあちゃんの為に作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個分
  1. ≪手順1≫
  2. さつまいも 250g
  3. 生クリーム 60ml
  4. 牛乳 50ml
  5. ≪手順2≫
  6. 卵(Mサイズ) 2個
  7. グラニュー糖 60g
  8. ≪手順3≫
  9. 無塩バター 50g
  10. 薄力粉 15g
  11. ベーキングパウダー 7g
  12. 蜂蜜 10g
  13. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを四角型にきります。はやく火が通るように小さめに切ってください。(力が要るので頑張ってください)

  2. 2

    鍋に≪手順1≫を全て入れ、火にかけます。すぐに沸騰するので吹きこぼれないように注意してください。また、焦げやすいです。

  3. 3

    汁気が無くなり、さつまいもの角が取れ、少しペースト状になるまで煮ます。(さつまいもが残っているとホクホクで美味しいです)

  4. 4

    ボールに、≪手順2≫の材料を入れよく混ぜておきます。

  5. 5

    別のボールに≪手順3≫の無塩バターを入れ、よく混ぜます。(トロトロになるくらいまでしっかり混ぜます)

  6. 6

    全て混ぜ合わせます。(ざっくりで構いません)また、水っぽくてゆるゆるしますが後でちゃんと膨らみますので大丈夫です。

  7. 7

    バターが分離しても大丈夫!

  8. 8

    型に流しいれ、180℃のオーブンで25分加熱します。焼き上がりに真ん中に竹串をさして何も付かなかったら出来上がり!

コツ・ポイント

全て混ぜ合わせると、粘り気があまりなく不安になりますが大丈夫です。
また、バターも分離しやすいですが溶けるので全て混ぜなくてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
R’kitchen
R’kitchen @cook_40044146
に公開
“美味しい”この一言が料理を作る活動力になっています。私は普通のOLなので、できるだけ調理時間の少ない簡単料理を紹介しています。でも簡単っぽく見えない料理を目指してます笑旬のおもてなし料理や冷めても美味しい持ち寄り料理も掲載しています。宜しくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ