ヤマモモの二層のババロア

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

冷やすと2層にきれいに分かれるスイーツです。100%ヤマモモで出来ています。
甘酸っぱいスイーツです。
このレシピの生い立ち
ヤマモモのコンポートとヤマモモのジュースから簡単に出来ます。

ヤマモモの二層のババロア

冷やすと2層にきれいに分かれるスイーツです。100%ヤマモモで出来ています。
甘酸っぱいスイーツです。
このレシピの生い立ち
ヤマモモのコンポートとヤマモモのジュースから簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ババロアφ18㌢
  1. a
  2. 牛乳 250cc
  3. 生クリーム(植物性) 200cc
  4. 1個
  5. b
  6. ヤマモモのジュース 500cc
  7. 砂糖 120g~150g
  8. ゼラチン 20g
  9. c
  10. ヤマモモのシロップ 適宜
  11. ヤマモモのコンポート 適宜
  12. ミント 適宜

作り方

  1. 1

    aの材料の牛乳、生クリーム、卵ををよくかき混ぜる。

  2. 2

    ゼラチンはbの材料のヤマモモのジュースを少しだけもらってふやかしておく。

  3. 3

    これが、100%ヤマモモのジュース。https://cookpad.wasmer.app/recipe/885665 を参考に。

  4. 4

    ふやかしたゼラチンとbの材料の砂糖と残り全部をを鍋で溶かす。あまり沸騰はさせないようにする。

  5. 5

    よく混ぜる。

  6. 6

    ババロアの器に入れて、冷蔵庫でよく冷やし固める。

  7. 7

    取りだす時は軽く湯せんしてお皿に出す。

  8. 8

    適当な大きさにカットして盛り付ける。

  9. 9

    トッピングはヤマモモのシロップとコンポートとミントです。

  10. 10

    コンポートの酸味がババロアの甘みを引き立てます。

  11. 11

    何回かやりましたが、どうも2層をきれいに出すには、植物性の生クリームの方がきれいに出来る気がしています。

  12. 12

    少し余ったのでワイングラスに入れてみました。

  13. 13

    これも2層になって美しい。

  14. 14

    これはプチケーキ風にしてみました。

  15. 15

    これは2008年度のヤマモモのババロアです。
    ヤマモモの色が完熟で色が濃いので、出来上がりの色が違いますね。

コツ・ポイント

ヤマモモのジュース https://cookpad.wasmer.app/recipe/885665
ヤマモモのコンポート https://cookpad.wasmer.app/recipe/885685
これらを参考にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ