冬瓜と豚バラブロックの煮物

rosejardin @cook_40181643
だしが冬瓜からじゅわーとしみ出て来ます。それだけでもお酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
これを母が作ってくれて冬瓜が好きになりました。今回は冬瓜を父が大量に買ってきてしまいバランスがいつもと違いますが、レシピの材料がいつものバランスです。
冬瓜と豚バラブロックの煮物
だしが冬瓜からじゅわーとしみ出て来ます。それだけでもお酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
これを母が作ってくれて冬瓜が好きになりました。今回は冬瓜を父が大量に買ってきてしまいバランスがいつもと違いますが、レシピの材料がいつものバランスです。
作り方
- 1
冬瓜を5センチ角程度のブロックに切り分け、その後わたと種を包丁で取り除きます。そして緑の皮の部分を切り落とします。
- 2
豚バラは白い完全に油だけの部分は切り取ります。油多めが好きな方は少し残して下さい。その後冬瓜と同じくらいに切ります。
- 3
ゆで卵を作ります。殻がむきやすく、煮ているうちに崩れないよう固ゆでにします。茹でたら冷水につけ、冷めたら殻を剥きます。
- 4
鍋に少しサラダ油を引きます。豚バラから油が出るまでの分なので少なめに。油が広がったら豚バラを入れます。
- 5
焦げ付きそうになったら少し酒を入れます。少し豚バラに焼き目がついたら冬瓜をいれます。
- 6
冬瓜が浸る程度まで水を入れ、粉末だしの素を入れ、醤油、塩、で味を整えます。
- 7
ここでゆで卵を入れ、さらに吹きこぼれないよう弱火または中火で冬瓜が透き通るまで煮込みます。
コツ・ポイント
豚バラの油が出るので、油は少なめに。鍋に張り付いてもだんだん油が出てきて剥がれます。鍋の中心は油が溜まりにくいので、豚バラは鍋の縁側からおくとやりやすいです。好みで濃いめが好きな方は醤油を足してください。更新時少し若者向けに濃くしました。
似たレシピ
-
-
-
冷たくても、温かくても!冬瓜の煮物 冷たくても、温かくても!冬瓜の煮物
冬瓜をお出汁で煮て、冷してみました。夏らしい一品です。シンプルですが、飽きのこない、優しいお味です。日本酒のお供に。 ちっちゃほっか -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18997917