カボチャの甘煮

ママーニ
ママーニ @cook_40212140

元々甘くないカボチャも、スッカリ甘いカボチャに早変わり♪
このレシピの生い立ち
息子が幼い頃アトピーで、食べるものがなく、可哀想だった時に家にあったものがカボチャで、たまたま作ったらそれ以来息子の大好物となりました。

ちなみに、その息子は今年で18歳になります。
もうアトピーは食事療法で完治させました!

カボチャの甘煮

元々甘くないカボチャも、スッカリ甘いカボチャに早変わり♪
このレシピの生い立ち
息子が幼い頃アトピーで、食べるものがなく、可哀想だった時に家にあったものがカボチャで、たまたま作ったらそれ以来息子の大好物となりました。

ちなみに、その息子は今年で18歳になります。
もうアトピーは食事療法で完治させました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 好きなだけ
  2. だしの素 大さじ1
  3. 薄口醤油 お好みで
  4. 砂糖 醤油に対して少し多目に

作り方

  1. 1

    カボチャを、好きな大きさにカットして、さっと水洗いしたらお鍋に入れます。
    そこへカボチャがつかるくらいのお水を入れます。

  2. 2

    だしの素を入れて、沸騰するまで待ちます。
    沸騰したら、調味料を入れます。

  3. 3

    しばらく中火で煮込みます。

    カボチャのカットした大きさによって、煮込み時間は変更して下さいね。
    私は25分煮ました。

  4. 4

    しばらくして、少しカボチャの表面に味がついたくらいで火を止めて、蓋をして放置します。

    冷える時に、味が染み込みます。

コツ・ポイント

付きっきりで煮込まなくても、25分~30分煮れば後は放置して、冷える時に味か染みてくれるので、手抜きが出来ます(笑)

*カボチャをあまり細かくカットし過ぎないのがポイントです。
カボチャは煮ると柔らかくなるので、細かくすると煮崩れします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママーニ
ママーニ @cook_40212140
に公開
ほとんど、創作料理です(笑)そして、たまにしか投稿しませんがよかったら、参考にしてください♪
もっと読む

似たレシピ