本格担々麺

cpra @cook_40159829
炒め油とミンチ、花椒の香りが食欲をそそります。※ダイエット中の人は厳禁※
残った汁にご飯を入れて食べるのも◎!!
このレシピの生い立ち
中華料理店の味を家で食べたいと思い、フライパンでできるようにアレンジしました。
本格担々麺
炒め油とミンチ、花椒の香りが食欲をそそります。※ダイエット中の人は厳禁※
残った汁にご飯を入れて食べるのも◎!!
このレシピの生い立ち
中華料理店の味を家で食べたいと思い、フライパンでできるようにアレンジしました。
作り方
- 1
たけのこは細かくみじん切りしておく。
- 2
サラダ油大さじ2程をフライパンに敷き、強火で熱する。
ニンニク、しょうがを入れ、香りが立つまで炒める。 - 3
酒、さとう、醤油、トウバンジャン、テンメンジャン、トウチジャンを入れ炒める。(中火)
- 4
混ざったらミンチ、たけのこを入れ炒める。(中火)
- 5
別の小さめの鍋に、◆を入れ弱火で熱する。
- 6
ミンチが炒まったら、水と創味シャンタンを入れ強火で炒める。味見をして、薄かったら醤油を足す。
- 7
麺を茹で、器に盛る。(硬め推奨)
- 8
⑥に水溶き片栗粉でトロミをつけ、⑤の小鍋で熱しておいた油を入れ軽く炒める。
花椒を入れて味を整える。 - 9
麺の上に盛り、好みでラー油、ネギをかけて完成!
コツ・ポイント
中華料理店と家庭のガスの火力は全然違うもの。
なので要所要所で一気に火を入れるのが重要です。
たけのこがない場合は、たくあんの他に、カブや大根の漬物など、食感が良いもので代用可です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質オフ☆乾燥こんにゃくパスタで担々麺 糖質オフ☆乾燥こんにゃくパスタで担々麺
話題の糖質オフダイエットやロカボ食にぴったりの乾燥こんにゃくパスタ!ゴマの香りとひき肉の旨みが絶妙な本格的担々麺です! ウミダスジャパン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005403