炒めワカメ

さとんぼ @cook_40066708
乾燥わかめでもいいと思うけど、塩蔵のほうが肉厚でおいしい。わかめの量が適当すぎてすみません。
このレシピの生い立ち
塩蔵ワカメが激安だったので沢山買ってしまったのです。
作り方
- 1
塩蔵わかめは水洗いし、30分くらい水で戻す。
- 2
戻したわかめを食べやすい大きさに切り、ひときれ味見して塩分を確認。しょっぱすぎたらもうちょっと水にさらして。
- 3
長ネギは縦半分に切り、斜め切りにする。
- 4
熱したフライパンにごま油を入れ、わかめを炒め、油が回ったら長ネギを加える。
- 5
長ネギがしんなりしたら、すりごまを加えて混ぜ合わせ、醤油を鍋はだから加え、ざっと混ぜ合わせて火を止めてできあがり。
コツ・ポイント
塩蔵わかめの場合は戻しても塩味が残っていますので、炒める前に必ず味見しておきましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
コリっしゃきっ取り立て生わかめの中華炒め コリっしゃきっ取り立て生わかめの中華炒め
取り立てわかめは、乾燥わかめとは違い、肉厚で、コリコリしゃきしゃきで、本当に美味しいです。今の時期はスーパーにもあります おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005886