炒めワカメ

さとんぼ
さとんぼ @cook_40066708

乾燥わかめでもいいと思うけど、塩蔵のほうが肉厚でおいしい。わかめの量が適当すぎてすみません。
このレシピの生い立ち
塩蔵ワカメが激安だったので沢山買ってしまったのです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 塩蔵わかめ お玉2杯ぶんくらい
  2. (戻した乾燥わかめでもいいと思います。)
  3. 長ネギ(青くても白くても可) 1本の半分
  4. 白すりごま 大さじ1
  5. ごま 小さじ1半
  6. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめは水洗いし、30分くらい水で戻す。

  2. 2

    戻したわかめを食べやすい大きさに切り、ひときれ味見して塩分を確認。しょっぱすぎたらもうちょっと水にさらして。

  3. 3

    長ネギは縦半分に切り、斜め切りにする。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を入れ、わかめを炒め、油が回ったら長ネギを加える。

  5. 5

    長ネギがしんなりしたら、すりごまを加えて混ぜ合わせ、醤油を鍋はだから加え、ざっと混ぜ合わせて火を止めてできあがり。

コツ・ポイント

塩蔵わかめの場合は戻しても塩味が残っていますので、炒める前に必ず味見しておきましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとんぼ
さとんぼ @cook_40066708
に公開
北海道在住基本的には野菜中心の生活ですが、最近海辺の町に引っ越してきたので、魚も取り入れたいなー、と考え中。
もっと読む

似たレシピ