雲丹薫る 里芋和風グラタン

瓶雲丹を、里芋と山芋を使った和風グラタンに合わせてみました。
肌寒くなったこの季節、
熱々を召し上がれ(*˘︶˘*)
このレシピの生い立ち
寒くなってきたこの季節、トローっとしたグラタンが食べたくて。
冷蔵庫に瓶雲丹が数本あったので、
雲丹を活かすメニューにしてみました。
雲丹薫る 里芋和風グラタン
瓶雲丹を、里芋と山芋を使った和風グラタンに合わせてみました。
肌寒くなったこの季節、
熱々を召し上がれ(*˘︶˘*)
このレシピの生い立ち
寒くなってきたこの季節、トローっとしたグラタンが食べたくて。
冷蔵庫に瓶雲丹が数本あったので、
雲丹を活かすメニューにしてみました。
作り方
- 1
材料はこんな感じ。
- 2
耐熱ボールに和風顆粒出汁を入れ、
250ccの熱湯で溶き、粉山椒を6振り(目安)し、130ccと120ccに分ける。 - 3
里芋を包丁で、クルッと1周切り込みを入れて、水で濡らしたキッチンペーパーで包み、サランラップに包む。
- 4
③を耐熱ボールに入れて600wレンチン12分。
- 5
玉ねぎをスライスし、耐熱容器に入れて、
レンチン 3分。 - 6
レンチンした里芋の皮を熱いうちに剥いてからボールに入れ、雲丹大匙1と和える。
- 7
⑥にレンチンした玉ねぎを入れて混ぜる。
出汁120ccと絡めてボールに置いておく。 - 8
別のボールに山芋をすりおろす。
残りの出汁130ccで割り、山椒を3振り(目安)して混ぜる。 - 9
オーブン予熱 170℃
- 10
カマンベールチーズを切る。
1個を3カットくらい。 - 11
自然解凍した枝豆をサヤから取り、薄皮も剥いておく。
- 12
⑦の中に⑧を入れて、
里芋を潰さないように混ぜる。 - 13
バターを塗ったグラタン皿に、
12の中身を盛り付け、
カットしたカマンベールを入れていく。
1皿に1個(3カット)分。 - 14
その上にとけるチーズを乗せていく。
雲丹を少しずつお箸で取り、
円を描くようにトッピング。 - 15
最後に粉チーズパン粉を中央部分に振りかけ、オーブンで12分焼く。
- 16
焼き終わったら、枝豆をトッピング。
完成(•ө•)♡
コツ・ポイント
瓶雲丹の塩分、
顆粒和風出汁やチーズで充分味が付くので、お塩などは不要です。
粉山椒はお好みですが、
風味が良いので私は多めに入れます。
似たレシピ
その他のレシピ