「まごわやさしい」お好み焼き

さちぃ @cook_40042681
体に良い「まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・しいたけ・いも」を入れてお好み焼きを作ってみました。
このレシピの生い立ち
家族の健康を考えて、最近は「まごわやさしい」食材を使うようにしています。
お好み焼きにも取り入れることができるかなと思い、作って見ました。
「まごわやさしい」お好み焼き
体に良い「まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・しいたけ・いも」を入れてお好み焼きを作ってみました。
このレシピの生い立ち
家族の健康を考えて、最近は「まごわやさしい」食材を使うようにしています。
お好み焼きにも取り入れることができるかなと思い、作って見ました。
作り方
- 1
キャベツ、じゃがいもなどの生地と混ぜる野菜は千切りにする。
- 2
生地を作って、生地と混ぜる具を混ぜる。
- 3
フライパンやホットプレートに分量外の油をひき、2を普通のお好み焼きと同じように焼く。
- 4
焼きナスを作り、適当な大きさに切り、みょうがは千切り、オクラは軽く塩でもみ、小口切り。
- 5
3が焼けたら、器に盛り、ナス、みょうが、オクラ、白ごま、かつおぶしをのせ、ポン酢をかける。
コツ・ポイント
・豆腐の水分があるので、普通のレシピの水分量より少し減らしています。
・今回は夏野菜のかぼちゃがあったので、かぼちゃも入れています。
・しそなどがあればしそをのせても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
カルシウムたっぷり♪お好み焼き カルシウムたっぷり♪お好み焼き
煮干たっぷり!でも魚臭くないカルシウムたっぷりのお好み焼きです。魚嫌いのお子さんにもいいかも!具材はお好みでOKですよ! TabbyTubby -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007280