もつ煮込み《酒肴》

sken1979
sken1979 @cook_40096037

2種類の味噌と生姜を合わせて、さっぱりとした深い風味を。
このレシピの生い立ち
大好きな九州のアゴだしを使い煮込み料理を作っていく中で。焼酎に合う定番だと思っています。

もつ煮込み《酒肴》

2種類の味噌と生姜を合わせて、さっぱりとした深い風味を。
このレシピの生い立ち
大好きな九州のアゴだしを使い煮込み料理を作っていく中で。焼酎に合う定番だと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もつ 300g
  2. 人参 1/2本
  3. 大根 1/4本
  4. こんにゃく 1枚
  5. 長ネギ 適量
  6. だし汁 3カップ
  7. 七味唐辛子 適量
  8. ごま 大さじ2
  9. 生姜すりおろし 1欠け分
  10. 調味料①
  11. 日本酒 大さじ2
  12. みりん 大さじ2
  13. 調味料②
  14. 醤油 大さじ3
  15. 白みそ 大さじ3
  16. 赤だし味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料処理;モツをたっぷり目のお湯で一度茹で、臭みを抜く。大根、人参、こんにゃくを一口大の角切りに、生姜はすりおろす

  2. 2

    ごま油を鍋にしき、生姜を香りが出るまで炒め、さらにモツ、大根、人参、こんにゃくの順に投入し、油が全体に回るまで炒める。

  3. 3

    だし汁を加え沸騰したら、調味料①を入れる。灰汁を取りながら弱目の中火で1時間ほど煮込む(ダシの量は減りすぎないよう調整)

  4. 4

    調味料②醤油、味噌を溶かし入れる。弱火で30分ほど煮込み、大根に味噌が染み込んだくらいで完成。白ネギを乗せ七味をかける

コツ・ポイント

味噌やだしを変えたり、にんにくを加えたりすれば色々な味で楽しめます(アゴだし推奨!!)。作りたてもいいですが、一日おくとしっかり味が染み込んだ、ご飯に合うおかずになります。豚モツはかなりクセがあるので、しっかり下茹ですることをオススメします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sken1979
sken1979 @cook_40096037
に公開

似たレシピ