不思議食感 ♡ 洛いもカップケーキ

京都府
京都府 @kyotopref

精華町の特産品「洛いも」を使用したレシピです。新「10レシピ」のうち第三弾です!!
このレシピの生い立ち
精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会」考案の『超簡単おつまみ』レシピです。
<< 洛いも~LAKU-IMO~ >>について詳しくは・・
ごはん日記の↓↓↓をご覧下さい。
https://cookpad.wasmer.app/diary/2734901

不思議食感 ♡ 洛いもカップケーキ

精華町の特産品「洛いも」を使用したレシピです。新「10レシピ」のうち第三弾です!!
このレシピの生い立ち
精華町食生活改善推進員協議会「あすなろ会」考案の『超簡単おつまみ』レシピです。
<< 洛いも~LAKU-IMO~ >>について詳しくは・・
ごはん日記の↓↓↓をご覧下さい。
https://cookpad.wasmer.app/diary/2734901

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ホットケーキミックス 150グラム
  2. (Mサイズ) 1個
  3. 砂糖 30グラム
  4. 牛乳 90ミリリットル
  5. バター(無塩) 30グラム
  6. いも 160グラム

作り方

  1. 1

    バターを湯せんで溶かす。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、砂糖、牛乳、溶かしバター、ホットケーキミックスの順に、かき混ぜながら、少しづつ入れる。

  3. 3

    洛いもの皮をむいて、8ミリ角に切り、➁に入れ、混ぜる。

  4. 4

    ➂をカップ8個に入れ、蒸し器で20分程度蒸す。

コツ・ポイント

蒸し器がなければ、フライパンや鍋に2センチ程度の水を入れ沸騰させ、生地を流しこんだカップ(ココット型やアルミカップなど形がしっかりしているもの)を並べて、蒸すという方法もあります。
やまのいもや長芋でも代用できますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ