まきまきオム天津飯

バカリンゴ @cook_40187627
卵焼き器で作れるお手軽な天津飯です。材料も少なく、超簡単に作れるのでお試しあれ(*≧∇≦)b
このレシピの生い立ち
小さいころおばあちゃんがよく作ってくれた、卵焼き器で作るネギ入りのオムライスもどきをヒントにして作ったものです。
まきまきオム天津飯
卵焼き器で作れるお手軽な天津飯です。材料も少なく、超簡単に作れるのでお試しあれ(*≧∇≦)b
このレシピの生い立ち
小さいころおばあちゃんがよく作ってくれた、卵焼き器で作るネギ入りのオムライスもどきをヒントにして作ったものです。
作り方
- 1
ネギは小口切りにして、カニかまぼこも適当に小さく切る。切った具を溶き卵に加えて混ぜ、塩コショウをふる。
- 2
ご飯はラップにくるんで、少し形を長方形に整える。卵を巻きやすくするためなのでギューっとせず、軽く。
- 3
薄く油(分量外)を引いた卵焼き器に①を流しいれ、半熟っぽくなってきたら、ご飯を卵焼き器の向こう端にのせる。
- 4
フライ返しなどを使って手前に巻いていく。巻き終わったらお皿に移しておく。卵焼き器の汚れを軽く拭きとる。
- 5
空いた卵焼き器に水と中華スープの素を入れ、溶かす。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、お皿に移した卵巻きご飯の上にかける。
- 6
お好みでネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
卵をきれいに巻くことぐらいでしょうか。あと、片栗粉は入れたらすぐ固まるので手早く混ぜてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19012780