さっぱりして美味しい ルバーブのジャム

tanagame
tanagame @cook_40131270

イギリスではよく見かけるルバーブ
ふきみたいな野菜ですが、実はお菓子作りによく使われます。簡単に作れるジャムのレシピ
このレシピの生い立ち
イギリスではよく食べられるルバーブのジャムです。北海道の道の駅で購入しました。夫の実家ではジンジャー(生姜)を入れて作っていました。道の駅でもらった作り方を基にしています。

さっぱりして美味しい ルバーブのジャム

イギリスではよく見かけるルバーブ
ふきみたいな野菜ですが、実はお菓子作りによく使われます。簡単に作れるジャムのレシピ
このレシピの生い立ち
イギリスではよく食べられるルバーブのジャムです。北海道の道の駅で購入しました。夫の実家ではジンジャー(生姜)を入れて作っていました。道の駅でもらった作り方を基にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ルバーブ(生) 400g
  2. 砂糖(グラニュー糖) 200g
  3. レモン汁(あれば、お好みで) 小さじ1/2
  4. (ブランデーなどもあれば (お好みで。)

作り方

  1. 1

    さっと洗って、2〜3cmに切ります。

  2. 2

    鍋の中で砂糖をまぶします。

  3. 3

    10分ぐらい煮込むとコンポートになります。15分以上煮込めばジャムの完成です。木べらでよく混ぜながら弱火で煮つめます。

  4. 4

    煮沸した瓶に入れ、数ヶ月もちます。ヨーグルトに入れたり、パンに塗って食べても美味しいです。

コツ・ポイント

煮たってきたら、弱火にして、ゆっくり混ぜながら作るのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tanagame
tanagame @cook_40131270
に公開
夫はイギリス人。すきな料理は肉じゃが。あまりイギリス料理は作らないけど、たまに気がむいたら作る事もあります。料理は苦手。でも、夫が褒め上手なのでのせられて作っています。頑張って作った記録を残そうかと(そんなすごい料理は作りませんが…)記録しています。ブログ…http://blog.livedoor.jp/tanagame_63/
もっと読む

似たレシピ