
手ごねしない、ピザ生地(クリスピー)

はるちぃさん @cook_40206967
ピザ生地は、自分で作っても簡単です。フードプロセッサーで混ぜるだけなので、手間もかからず、週末は、ピザが多いです。
このレシピの生い立ち
ベランダ菜園の野菜が少し育ってきたので、ピザにのせたらおいしいかな~と思ったのと、宅配ピザは、高いので節約のために作りはじめました。
手ごねしない、ピザ生地(クリスピー)
ピザ生地は、自分で作っても簡単です。フードプロセッサーで混ぜるだけなので、手間もかからず、週末は、ピザが多いです。
このレシピの生い立ち
ベランダ菜園の野菜が少し育ってきたので、ピザにのせたらおいしいかな~と思ったのと、宅配ピザは、高いので節約のために作りはじめました。
作り方
- 1
強力粉と小麦粉は、ふるいにかけ、プロセッサーの容器に入れる。他の材料も順次入れていく。
- 2
フードプロセッサーで攪拌する。30秒~1分で生地がまとまってくるので、取り出し、丸くまとめる。
- 3
ボールの壁面にマーガリンを塗り、まとめた生地をいれ、乾いたフキンをかぶせる。
- 4
発酵は、オーブンを利用しています。ヘルシオの機能で、発酵メニューの40度50分で完成です。
- 5
発酵後、二等分にして、ガス抜きをし、平らに伸ばします。生地の状態がゆるいかな~と感じますが、特に問題は、ないです。
- 6
ピザソースは、ケチャップを利用しています。(にんにくを少量入れる)おたふくソースも時々利用しますが、美味しいです。
コツ・ポイント
冷凍して、後日利用することが、できるので、生地を伸ばすときは、焼くときに利用するオーブンの天板サイズにすると便利です。発酵に時間がかかるので、テレビを見ているついでに発酵させて冷凍しています。週末のブランチに最適です。
似たレシピ
-
手ごねで時短☆クリスピーピザ生地 手ごねで時短☆クリスピーピザ生地
ホームベーカリーでも3時間位かかるピザ生地。このレシピなら、手ごねで1時間弱でできる、クリスピータイプのピザ生地です。 こうとけいの母 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19013551