フライパンでパエリア♪shokenママ流

パエリアパンが無くても簡単にパエリアが出来ます♪旬のアスパラもタップリのせました。意外に簡単なので作ってみて下さいね。
このレシピの生い立ち
家族のリクエストで私なりに考えて作ったパエリアです。
フライパンでパエリア♪shokenママ流
パエリアパンが無くても簡単にパエリアが出来ます♪旬のアスパラもタップリのせました。意外に簡単なので作ってみて下さいね。
このレシピの生い立ち
家族のリクエストで私なりに考えて作ったパエリアです。
作り方
- 1
ボールに☆を入れ暫くおいておく。
- 2
玉ねぎ、にんにくは微塵切り、鶏肉は一口大に切り、エビは背わたを取り良く洗う、あさりは砂を吐かせ良く洗う。
- 3
パプリカ、ピーマンは5㎜位の千切り、アスパラは塩を入れた熱湯でサッと茹でてザルに上げ半分に切っておく。
- 4
トマトはフォークを刺して直火で焼き皮が剥けてきたら水につけ全ての皮を剥き1㎝角位に切る。
- 5
- 6
オリーブオイルを熱したフライパンで鶏肉とパプリカを炒め軽く塩、胡椒してバットに上げておく(完全に火を通さなくてok
)。 - 7
同じフライパンをサッと拭き再度オリーブオイルを入れエビを炒め塩、胡椒して白ワイン大匙1を加え同じようにバットに上げておく
- 8
26㎝のフライパンにオリーブオイルを熱しにんにくを入れ香りが立ったら玉ねぎ、トマトを加え水分が無くなるまで炒める。
- 9
⑧にオリーブオイルを大匙2ほど加え、お米を投入してお米に艶が出るまで炒める(お米は洗いません)。
- 10
⑨に①を加え、時々かき混ぜながら煮立たせる。
- 11
沸騰したら弱火にして、上げておいた鶏肉とエビを並べる。
- 12
蓋をして弱火で15分炊く。
- 13
⑫にあさりをのせ口が開くまで蓋をして加熱する(5~8分位でしょうか)。弱火のまま。
- 14
あさりの口が開いたら、パプリカ、ピーマン、アスパラをのせ火を消して、蓋をして5分位蒸らす。
- 15
出来上がりです。フライパンごと食卓へ。お好みでレモン汁をかけて頂いても良いですね。
- 16
加熱時間は火力やフライパンにもより多少違って来るので様子を見ながら調節して下さいね。
- 17
2014年6月22日話題入りさせて頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます。
コツ・ポイント
⑫の時点で焦げそうであれば様子をみて水を足して下さい。私はこの分量で程よいお焦げも出来ました。材料はお好みでイカ、タコ、白身魚、ウィンナー等もOKですね。フライパンはテフロンやティファール等が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ