たっぷりきのこのカルボナーラスパゲッティ

大木きのこの里
大木きのこの里 @cook_40186057

こりこり食感の雪れいたけ・王リンギを贅沢に使ったカルボナーラ。他キノコに変えても勿論美味しい組み合わせです。
このレシピの生い立ち
雪れいたけ、王リンギの歯ごたえはパスタとの相性抜群です。

ミートソース、クリームソース、トマト、和風味と他のきのこに置き換えても旨味と歯ごたえ、食感など色々バリエイションを楽しめるものです。

たっぷりきのこのカルボナーラスパゲッティ

こりこり食感の雪れいたけ・王リンギを贅沢に使ったカルボナーラ。他キノコに変えても勿論美味しい組み合わせです。
このレシピの生い立ち
雪れいたけ、王リンギの歯ごたえはパスタとの相性抜群です。

ミートソース、クリームソース、トマト、和風味と他のきのこに置き換えても旨味と歯ごたえ、食感など色々バリエイションを楽しめるものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲッティ 300g
  2. ベーコン 4枚
  3. 雪れいたけ 120g
  4. 王リンギ 120g
  5. A(合せ調味料)
  6. 卵黄 4個分
  7. 生クリーム 大さじ4
  8. マヨネーズ 大さじ4
  9. 小さじ1/2
  10. あらびき黒コショウ 少々
  11. 粉チーズ 少々

作り方

  1. 1

    ①ベーコンは2cm幅に切る。きのこは石づきを落とし、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ②大きめのボウルに卵黄、生クリーム、マヨネーズ、塩を入れて混ぜる。

  3. 3

    ③3Lのお湯を沸かし、塩大さじ1とスパゲッティを入れ、袋の表示時間通りに茹でる。

  4. 4

    ④③が茹で上がる30秒前に①を入れてひと混ぜし、ざるに上げて水気を切り、熱いうちに②を入れて絡める。

  5. 5

    ⑤④を器に盛り、粗びき黒コショウと粉チーズを各少々ふる。

コツ・ポイント

生クリームを少なめにしたさっぱりタイプのカルボナーラソースです。マヨネーズを同量入れるのも同じくさっぱり感な仕上がりになります。

きのことパスタの相性はもちろん抜群なのですが、クリーム多めでも、少な目に仕上げるのもどちらも美味いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大木きのこの里
大木きのこの里 @cook_40186057
に公開
福岡県大木町にある九州最大規模のきのこ生産企業です。きのこ料理って冬場の鍋だけ??と思われている方もまだまだ沢山いらっしゃるのでは?菌活の為、生産者の素朴な料理レシピですが皆で作っている料理レシピをご紹介させて頂きます(^^)https://ookinoko.com/
もっと読む

似たレシピ