牛肉と広東白菜、エリンギのすき焼き風

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

すき焼き風に味付けた、簡単炒め物。家にあった材料だけで作っちゃった。手抜きし過ぎかなぁ?
このレシピの生い立ち
家にある材料で何作ろうか、頭を悩ませてる私。でも、美味しかったんだよ〜。出そうか、どうしようか、まだ悩みつつ…。ええい、出しちゃえ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 牛肉 200〜240g
  2. 広東白菜 4株
  3. エリンギ 2本
  4. しょうが 1片
  5. 砂糖 大2〜3
  6. しょう油 大2.5〜3.5
  7. 炒め油 大1

作り方

  1. 1

    牛肉は一口大にカット。広東白菜は一つずつ外し、エリンギは斜め切りする。しょうがは千切り。

  2. 2

    フライパンに炒め油としょうがを入れ、牛肉を炒める。続いて、白菜、エリンギと入れ、砂糖としょう油で味をつける。

コツ・ポイント

牛肉って砂糖としょう油がめっちゃ合うのよね〜。さすがに、これだけじゃ申し訳ないので、しょうがを足したよ。これがまた美味しいの。うふふ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ