シラスのピザ
あっさり食べやすい和風のピザができました♪
このレシピの生い立ち
家で作るピザのアレンジ♪
テレビでみたお店のピザを家でも作りたくて。
作り方
- 1
◎の材料をボウルに入れて混ぜ合わせる。真ん中をくぼませてぬるま湯を加え、よく混ぜ合わせる。
- 2
粉っぽさがなくなったら、オリーブ油を加え、なめらかに光沢が出るまでよくこねる(10~15分くらい)。
- 3
こねあがったら、ひとまとめに丸くしボウルに入れラップをしたら、オーブンの発酵機能で40分ぐらい発酵させる。
- 4
生地が2倍にふくらみ、真ん中を指で押して穴が閉じなければ発酵終了。
- 5
1~4はホームベーカリーでも。◎の材料、水、オリーブ油を入れて「生地づくり」を選択し、スイッチを入れる。
- 6
発酵させている間に具の準備をする。
長ネギは細かい小口切りにする。 - 7
オーブンは250℃に温めておく。
- 8
膨らんだ生地を押して、ガス抜きをする。 包丁などできじを4等分にし、表面がきれいになるよう丸める(こねないこと)。
- 9
円になるように麺棒でのばしていく。ナポリ風の場合は15cm、クリスピーなピザの場合18cmぐらいが大きさの目安。
- 10
生地一枚分につき、オリーブ油大さじ1~2を生地に塗り、粉チーズ大さじ1.5ぐらいを全体にふる。
- 11
長ネギ、シラスを散らし、最後にとろけるチーズをのせる。
- 12
250℃のオーブンで、13~15分、チーズがとけて、生地のふちに焦げ色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
生地の発酵後はこねないようにしてください。
オーブンは250℃以上で焼く場合、時間を調節して焦げないように気をつけて下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019068