手羽元のお酢煮
しょうがが効いた大人の味です(*´-`)
ご飯が進みます……(*´-`)
このレシピの生い立ち
冷凍してる手羽元どうしよう……煮るか……
作り方
- 1
手羽元の骨に沿って、フォークでブスブス穴を開けます。
こうすると、肉離れがいいです。 - 2
しょうがを、皮をむいて、細く縦に切ります。
- 3
油(分量外)を引き、熱して手羽元を焼きます。強火で焦げ目をつけます。
- 4
焦げ目が両面についたら、中火にして、みりん、醤油、酢をいれます。
- 5
お酢のにおいが立ってきたら、しょうがをいれ、軽く混ぜてから砂糖をいれて、また混ぜます。
- 6
弱めの中火にして、時々お肉をひっくり返しながら、約7分くらい煮込みます。
- 7
完成です
コツ・ポイント
わたしは、簡単酢を使いました。普通のお酢より酸っぱくない(ような気がする)ので、この分量です……。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019266