カニカマで☆かに玉風

ゆちおYC @cook_40126315
カニカマで安上がり(爆!)
このレシピの生い立ち
カニを入れると高くつくし...ポン酢余ってるし って時にひらめいて作りました。冷やし中華のたれでも美味しく作れたのですが一年中売ってるわけでもないのでポン酢を使ったレシピにしました。具に竹の子を入れてもgood!
カニカマで☆かに玉風
カニカマで安上がり(爆!)
このレシピの生い立ち
カニを入れると高くつくし...ポン酢余ってるし って時にひらめいて作りました。冷やし中華のたれでも美味しく作れたのですが一年中売ってるわけでもないのでポン酢を使ったレシピにしました。具に竹の子を入れてもgood!
作り方
- 1
長葱は薄く斜めに切る 椎茸も薄くスライスし フライパンでよく炒め 火が通ったら別容器に移し冷ましておく
- 2
あんの材料を鍋に入れ 沸騰させ 沸騰したら火を止める 水溶き片栗粉を少しずつ入れる(常にかき混ぜながら)
- 3
水溶き片栗粉をすべて入れ終わったら 火をつけ沸騰させる
(かきまぜながら)
沸騰したら火を消す - 4
冷ましておいた長葱と椎茸を4等分にし1人分にカニカマ2本をほぐし入れ卵2個を入れ良く混ぜ 1人分ずつ焼く
- 5
フライパンを良く熱し アツアツのところに大さじ2杯位の多めのサラダ油を入れ 卵と具を混ぜたものを入れて裏表焼く
- 6
あんを再び温め 焼いた卵をお皿に移し あんをかけたら完成! ご飯に乗せて天津飯にしても♫
コツ・ポイント
玉子を焼く時のサラダ油は多めに。玉子が油を吸うので油が少ないとフライパンにくっつきやすくなります 卵は常温に戻しておいた方が くっつきにくくなります。卵1人2個ですが1人3個にしてもgood!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19019923