パパの特製だれ冷やし中華(Ⅱ)
特製だれの冷やし中華、めちゃ旨い!みんな作って食べよう?
このレシピの生い立ち
きょうのパパの昼飯、6月10日(日)
作り方
- 1
鍋に水、砂糖、塩を入れ、溶かす。
火を止め、しょうゆ、酢、豆板醤を加え、混ぜる。
ペットボトルに入れ、冷蔵庫で冷やす。 - 2
薄焼き卵を焼く。
- 3
中華麺をたっぷりの熱湯で、茹でる。
(表示時間より30秒長く)
- 4
流水でよく洗い。
冷水で冷やす。 - 5
材料をそれぞれ切って、揃える。
- 6
ガラスの器に、冷やした中華麺と、冷やした専用だれを加え、絡める。
- 7
その上に、それぞれ切った材料を盛付、
マヨネーズと練り辛子を添える。
コツ・ポイント
味は、専用だれで決まる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ゆずのジュレが涼しげな特製冷やし中華 ゆずのジュレが涼しげな特製冷やし中華
夏の緑の柚子を使って作った、涼しげなジュレがアクセント。具材も豪華な特製冷やし中華。食欲なくてもツルツルいけちゃう 風見鶏シン -
作り置きレシピで簡単、特製冷やし中華 作り置きレシピで簡単、特製冷やし中華
ハムもきゅうりもトマトも切らない、薄焼き玉子も作らない。作り置きレシピとレンチン味玉で簡単、特製冷やし中華! クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19022336