もうすぐハロウィーン!★ウーピーパイ

アメリカ発祥のお菓子「ウーピーパイ」のレシピです。
ココア生地とかぼちゃ生地でハロウィン用に仕上げました。
このレシピの生い立ち
アメリカ発祥のお菓子「ウーピーパイ」のレシピです。
"ウーピー"とは「Whoopi(わーい!やったー!)」と、大人から子供までこのお菓子を見て喜ぶ様子から付けられたそうです。
もうすぐハロウィーン!★ウーピーパイ
アメリカ発祥のお菓子「ウーピーパイ」のレシピです。
ココア生地とかぼちゃ生地でハロウィン用に仕上げました。
このレシピの生い立ち
アメリカ発祥のお菓子「ウーピーパイ」のレシピです。
"ウーピー"とは「Whoopi(わーい!やったー!)」と、大人から子供までこのお菓子を見て喜ぶ様子から付けられたそうです。
作り方
- 1
【事前準備】バターを室温に戻しておきます。薄力小麦粉(特宝笠)とベーキングパウダーをあわせてふるっておきます。
- 2
【事前準備】かぼちゃはレンジにかけ、やわらかくなったら裏ごししておきます。
- 3
【マスカルポーネクリーム】生クリームとグラニュー糖をホイップし、8分立てにします。
- 4
【マスカルポーネクリーム】マスカルポーネに1.を加えてさっくりと混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 5
ココアパウダーとインスタントコーヒーを、配合中のお湯で溶きます。
- 6
室温に戻してやわらかくなったバターに、グラニュー糖、塩を加えてすり混ぜます。
- 7
卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
- 8
クリーム状になったら2つにとりわけます。
- 9
2つにとり分けた生地の一方に2.を、もう一方に5.をそれぞれ加え、混ぜ合わせます。
- 10
9.のそれぞれに、薄力小麦粉(特宝笠)とベーキングパウダーを一緒にしてふるったものを加え、混ぜ合わせます。
- 11
さらに牛乳を加えて混ぜ合わせます。
- 12
絞り袋に生地を入れ、クッキングシートを敷いた天板に絞ります。180~190℃に温めたオーブンで約12分焼きます。
- 13
粗熱がとれたら、クリームをはさみます。
- 14
ココア生地は、マシュマロを片方にのせてレンジであたためます。(500W約20秒)
- 15
マシュマロが柔らかくなったら、もう片方の生地でサンドします。
- 16
かぼちゃ生地にはマスカルポーネクリームを絞り、サンドします。
コツ・ポイント
・焼くと生地が少し拡がりますので、やや間隔をあけて天板に絞ってください。
似たレシピ
-
-
ハロウィンにも!簡単パンプキンパイ ハロウィンにも!簡単パンプキンパイ
ハロウィンにもパンプキンパイ。冷凍パイシートとレンジ加熱の南瓜の生地で簡単に焼き上げます。華やかで美味しいですよ。 minmo2✳️2 -
Halloweenパンプキンパイ Halloweenパンプキンパイ
Halloween用の 南瓜パイを 焼き上げました。焼き立ても 美味しいですが 少し冷まして しっとりしたパイも美味しい ウルトラマンド -
-
-
ウーピーパイ★モンチッチ・デコレーション ウーピーパイ★モンチッチ・デコレーション
パイといいつつ、しっとりふんわりココア味が魅力♪アメリカの家庭的お菓子ウーピーパイを、モンチッチちゃんデコしてみました。 Azusa2号 -
その他のレシピ