本場ローマ式カルボナーラ(動画有り)

take92haru
take92haru @cook_40213867

ローマ式カルボナーラは生クリーム不使用ですが、チーズの香りが引き立ち、ペッパーの良い風味と共にあっさりと召し上がれます
このレシピの生い立ち
ローマ式のレシピです

本場ローマ式カルボナーラ(動画有り)

ローマ式カルボナーラは生クリーム不使用ですが、チーズの香りが引き立ち、ペッパーの良い風味と共にあっさりと召し上がれます
このレシピの生い立ち
ローマ式のレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 15ml
  2. ベーコン 60g
  3. 全卵 1個
  4. 黄卵 1個
  5. ブラックペッパー 適量
  6. パルミジャーノチーズ 30g
  7. パスタの茹で汁 15ml
  8. 3L
  9. 30g
  10. 白ワイン 30ml
  11. バター 10g

作り方

  1. 1

    1リットル以上の水を沸騰させます。
    沸騰させた水に対して1%の塩を入れます。
    例)2000mlに対して20g入れます。

  2. 2

    注)塩は絶対にケチらないで下さい。
    パスタに味がつきませんし、今後作っていくソースにも影響してしまいます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れベーコンをカリカリに焼き揚げます
    白ワインを入れて風味を付けながら水気を飛ばします

  4. 4

    出来上がったベーコンは一旦取り除き、フライパンの火は消します

  5. 5

    沸騰した湯にパスタを入れますが、表記してある茹で時間の30秒前に湯からあげてください

  6. 6

    パスタの茹で汁をフライパンに入れ乳化させていきます。
    乳化すると白く濁り旨味が増します

  7. 7

    別容器に全卵、黄卵、パルミジャーノチーズ、ブラックペッパーを入れて混ぜます

  8. 8

    乳化させたソースに茹で上がったパスタを入れ小さな円を描くように混ぜ合わせます

  9. 9

    フライパンに卵を混ぜ合わせた物を入れて全体的に混ぜ合わせます。
    まだ火は付けないで下さいね。

  10. 10

    全体的にソースがパスタに絡んだら、中火で温めていきます。

  11. 11

    火を入れすぎるとダマになるので、フライパンの底が卵で固まってきたなと思ったらすぐに火から下ろしてパスタを混ぜ合わせます。

  12. 12

    火から下ろして混ぜ合わせて、火をかけている時も混ぜる工程を繰り替えてし、最終ドロッと水気がなくなったら完成です

  13. 13

    お好みでバターを絡めてコクを出します

  14. 14

    パスタをさらに盛り付けて、お好みでパルミジャーノチーズを上に振りかけてください

コツ・ポイント

ゴムベラの使用は必須です。
ソースがフライパンに張り付いて火が通り過ぎてザラザラ感が出てしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
take92haru
take92haru @cook_40213867
に公開
Instagramでは、もっと数多くのレシピ公開してます!「tablemate92」で検索してみてください^_^
もっと読む

似たレシピ