けんちん汁

むぅちゃんのごはん @cook_40212052
根菜たっぷり、生姜もたっぷりぽかぽかです。
このレシピの生い立ち
けんちん汁は冬前に栄養を付けようという料理だそうです。大好きなのでたっぷり2、3日かけて食べます。
けんちん汁
根菜たっぷり、生姜もたっぷりぽかぽかです。
このレシピの生い立ち
けんちん汁は冬前に栄養を付けようという料理だそうです。大好きなのでたっぷり2、3日かけて食べます。
作り方
- 1
大根、れんこんはいちょう切りにする
- 2
里芋は半分に、油揚げは細切りにする
- 3
切ったものを鍋に入れ、たっぷりの水を入れ火にかける
- 4
沸騰し野菜が柔らかくなったら、だし、塩、醤油、生姜を入れる
- 5
味が染みたらお椀に盛り、ネギを散らしたら完成
コツ・ポイント
我が家は大根、れんこんも栄養がもったいないので、皮付きでアク抜きせずに使います。手間もかからない!生姜はおろしチューブでも良いですが、生の方が香りが良いです。
似たレシピ
-
あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風) あったか♡具沢山な根菜汁(けんちん汁風)
とっても簡単♪根菜がたっぷり摂れる♡あったか~な根菜汁♪鶏肉と野菜の旨味たっぷりで食が進み、体もぽかぽかです♡ れっさーぱんだ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19028847