忙しい日にはコレ!チンジャオロース

serikichi
serikichi @cook_40211027

手早くできて、特別な食材&調味料もいらないのに箸が止まらないくらいおいしい〜♡
このレシピの生い立ち
旦那が大好きなメニューで、けっこうな頻度でリクエストされます♪(´ε` )

ピーマンの細切りと牛肉の下ごしらえさえやってしまえば、あとは炒めるだけなので楽チン☆

いつも牛バラ肉が安いときに買いだめしていつでも作れるようにしてます♫

忙しい日にはコレ!チンジャオロース

手早くできて、特別な食材&調味料もいらないのに箸が止まらないくらいおいしい〜♡
このレシピの生い立ち
旦那が大好きなメニューで、けっこうな頻度でリクエストされます♪(´ε` )

ピーマンの細切りと牛肉の下ごしらえさえやってしまえば、あとは炒めるだけなので楽チン☆

いつも牛バラ肉が安いときに買いだめしていつでも作れるようにしてます♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛バラ肉 200〜250g
  2. ピーマン 4個
  3. たけのこ水煮・細切りタイプ 1袋
  4. 片栗粉 大1
  5. 大2
  6. しょうゆ 大1
  7. みりん 大1
  8. オイスターソース 大1
  9. 砂糖 少1
  10. ごま 少1

作り方

  1. 1

    ピーマンは細切りにする。
    たけのこの水煮は、ザルにあけて水を切っておく。

  2. 2

    牛バラ肉を細切りにする。
    もしくは、手でさく。牛バラ肉は薄いので、簡単に手でさけ、ちょうど細切りくらいのサイズになる。

  3. 3

    細切りにした牛肉に片栗粉をまんべんなくまぶす。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、牛肉を炒める。

  5. 5

    牛肉の色が変わってきたら、たけのこをいれ炒める。

  6. 6

    たけのこが少し透き通ってきたら、ピーマンをいれさっと炒める。
    ピーマンは、色が悪くなりやすいためここからは手早く!

  7. 7

    調味料を全ていれ、全体がまんべんなく混ざるように炒める。
    ピーマンに軽く火が通れば完成!

コツ・ポイント

牛バラ肉の下ごしらえで片栗粉をまぶしておくので、仕上げに水溶き片栗粉を入れなくても出来上がるときにちょうど良いトロミがつきます☆

ピーマンは火が通ると変色しやすいので、ピーマン投入後は手早く仕上げましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
serikichi
serikichi @cook_40211027
に公開
旦那と0歳の息子の3人家族(*´꒳`*)初めての子育てに右往左往しながら奮闘中ー!家族の「おいしいー!」の笑顔が元気の源です(о´∀`о)管理栄養士の資格活かして、家族が元気になれるごはんを時間を見つけて作れるように頑張ってます╰(*´︶`*)╯♡料理をおいしく撮れるようにとか、食器にもこだわっていきたいなぁと密かに考え中〜♫
もっと読む

似たレシピ