ほたての炊き込みご飯☆味噌バター牛乳風味

味噌バター牛乳風味の炊き込みご飯です。
牛乳を加える事でまろやかな味わいです◎
ほたての貝焼き味噌をヒントに作りました☆
このレシピの生い立ち
青森ではなじみ深い「ほたての貝焼き味噌」と「味噌バター牛乳ラーメン」。
ここからヒントを得て炊き込みご飯を作りました(ー_☆)v
1歳半の娘もパパも大好きなご飯!味噌・牛乳・ほたてから栄養成分もバッチリ吸収できて体にも嬉しいご飯です。
ほたての炊き込みご飯☆味噌バター牛乳風味
味噌バター牛乳風味の炊き込みご飯です。
牛乳を加える事でまろやかな味わいです◎
ほたての貝焼き味噌をヒントに作りました☆
このレシピの生い立ち
青森ではなじみ深い「ほたての貝焼き味噌」と「味噌バター牛乳ラーメン」。
ここからヒントを得て炊き込みご飯を作りました(ー_☆)v
1歳半の娘もパパも大好きなご飯!味噌・牛乳・ほたてから栄養成分もバッチリ吸収できて体にも嬉しいご飯です。
作り方
- 1
お米を2合とぎ30分以上水にさらした後、水を切り炊飯ジャーへ入れておきます。
味噌・醤油・酒・みりんを合わせておきます。 - 2
フライパンにバターを入れ中火でほたてを炒めます。
少し焼き色が付いたら、合わせておいた味噌・醤油・酒・みりんを加えます。 - 3
いりこだしを加え
ひと煮立ちしたら火を止め牛乳を加えます。
このスープが美味しいので、和風パスタのかくし味にも良いです◎ - 4
お米が入ったジャーに煮汁を注ぎます。あとは白米2合の目盛まで水を足し、ほたてをのせて通常通りの炊飯でスイッチオン♪
- 5
炊けたら少し蒸らし、底の方がおこげになっているので、まんべんなく混ぜ合わせます。お好みで刻み海苔をのせて召し上がれ☆
- 6
しっかりした味付けなので、薄口の方は味噌を1/4くらい減らして調整して下さい。
- 7
H23・10・18
みりん小1→大1へ
酒大1→大2へ
変更しました。
コツ・ポイント
しっかりした味付けなので味噌の量を調整して下さい。
味噌・醤油・酒・みりんを合わせておくと作業がはかどります。
ほたては焼きすぎて固くならないように軽く焼き色を付けます。
牛乳でまろやかな味わいに◎味噌バター牛乳の新感覚の炊き込みご飯です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
風味豊か!ほたてときのこの炊き込みご飯 風味豊か!ほたてときのこの炊き込みご飯
週末のごちそうごはんに!ハレの日ごはんに!風味豊かな炊き込みご飯です。一口食べたらホタテの旨味たっぷりです! sakiko0610 -
-
-
-
節約 ホタテ風味かまぼこの炊き込みご飯 節約 ホタテ風味かまぼこの炊き込みご飯
大ぶりの肉厚ホタテがジューシー!ホタテ風味かまぼこで節約&時短、簡単なのに見た目は豪華な炊き込みご飯。 CookChaso -
その他のレシピ