高菜とぎんなんのおこわ風

napico @cook_40022378
高菜でほんのり黄緑色のごはん。じゃこ、きゅうりのキューちゃんなど、味のでる素材もいっしょに炊き込みました。
このレシピの生い立ち
正月の準備に用意しておいたぎんなんが、根菜入れの麻袋のおく底に出現!
高菜とぎんなんのおこわ風
高菜でほんのり黄緑色のごはん。じゃこ、きゅうりのキューちゃんなど、味のでる素材もいっしょに炊き込みました。
このレシピの生い立ち
正月の準備に用意しておいたぎんなんが、根菜入れの麻袋のおく底に出現!
作り方
- 1
お米を合わせてとぎ、お釜に入れる。
- 2
高菜漬けの汁、キューちゃんの汁、昆布茶をくわえて2合分の水位まで水をくわえる。
- 3
刻んだ高菜、じゃこ、みじんぎりの油揚げ、ぎんなんをのせる。
- 4
さっとかき混ぜて、普段通り炊く。蒸らし後、切り混ぜる。
キューちゃんをのせ、すりゴマをふりふり。 - 5
※ぎんなん→紙の茶封筒に入れて、封をしっかり折り曲げ、そのままチンすると、かんたんに割れます♪
コツ・ポイント
炊いたごはんに、あとから高菜漬けの具を刻んでまぜてもおいしい。そのほうが、味にメリハリがでます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
山菜と鶏の炊き込みご飯おこわ風 山菜と鶏の炊き込みご飯おこわ風
炊き込みご飯を食べていると、時々お餅の絡んでもっちりした食感と甘栗のほんのりした甘さがたまらない楽しい炊き込みご飯です。hanaのワルツ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19032797