食べやすい!のり弁

ひなひ☆はは @cook_40161941
美味しいけれど箸で食べると切りにくいのり弁当ののりを食べやすくしてみました!
このレシピの生い立ち
のり弁好きなのですが、しっとりした海苔は食べる時に切りにくく、食べにくい!ちぎって乗せていたこともあるけれど、この方法なら手間いらずに簡単!食べやすいです!
食べやすい!のり弁
美味しいけれど箸で食べると切りにくいのり弁当ののりを食べやすくしてみました!
このレシピの生い立ち
のり弁好きなのですが、しっとりした海苔は食べる時に切りにくく、食べにくい!ちぎって乗せていたこともあるけれど、この方法なら手間いらずに簡単!食べやすいです!
作り方
- 1
お弁当箱にご飯を詰めます。
- 2
鰹節ひと袋に醤油を適量かけて混ぜ混ぜ。
- 3
ご飯の上に鰹節をまんべんなくかけます。
- 4
その上に
丁度良い大きさにした海苔を乗せます。 - 5
海苔の上から包丁の先でチョンチョンと格子状に切れ目を入れます。
- 6
ご飯の上に乗せるものは、鮭フレークや梅ごのみ、ふりかけ、昆布…なんでも良いです。
コツ・ポイント
とくにありませんが、果物ナイフなどの小さい包丁を使うとやりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【弁当飯】海苔サンドde のり弁 【弁当飯】海苔サンドde のり弁
ごはんの間に海苔をサンドしてあります♪お弁当箱のふたに 海苔がくっついて 食べる時はがれちゃった~なんてないですよ♪ カナカナひぐらし -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19032982