長いものフォカッチャ

生地にとろろを加えたフォカッチャ。
焼きたてふっかふか~♪♫♪
冷めても美味しい♡
このレシピの生い立ち
|・ノロ・) とろろ入りの生地が好きなので。
長いものフォカッチャ
生地にとろろを加えたフォカッチャ。
焼きたてふっかふか~♪♫♪
冷めても美味しい♡
このレシピの生い立ち
|・ノロ・) とろろ入りの生地が好きなので。
作り方
- 1
ボウルに粉~塩(イーストと塩は離す)までをボウルに入れて捏ねる準備。
イーストめがけてぬるま湯を加えて捏ね始める。 - 2
オリーブオイルを加えて捏ね上げる。
濡れ布巾、ビニールを被せて1次発酵。
生地が2倍になるのが目安。 - 3
ガス抜きをしてキレイに丸めて分割。
(基本は4等分)
濡れ布巾を被せてベンチタイム10分。 - 4
成型は、手粉をつけてから生地を潰して平たくします。持ち上げて生地の重さで伸ばす感じ。
めん棒を使うよりふっくら♪ - 5
クッキングシートにのせて、ビニールを被せて2次発酵。
生地が1.5~2倍くらいになるのが目安。 - 6
←我が家のオーブンは小さいので1度に2枚しか焼けません。1枚のシートの上に広げた生地を2枚。これを2組用意しました。
- 7
頃合いを見て、オーブンに天板をセットした状態で250度に予熱開始。
4分焼いたら出来上がり♪すぐに2組目も焼きます。 - 8
久々にまれちゃんの幸福サンド♡
(ID:17657079)
冷めても美味しいので、お弁当にも◎ - 9
■アレンジ■
6分割。
⑩⑪のように具をのせて焼いたり
⑫のように丸めて焼いたりしても良いですよ♪ - 10
ウインナーだけのせて焼いて、目玉は後のせしました。
- 11
ウインナーをのせて焼いて、ケチャップとマスタードを。。
- 12
表面にオリーブオイルを塗って粉チーズをパッパとローズマリーをチョン。中にはカマンベールチーズが入ってます♪
- 13
■補足■
分量の「とろろ」は、皮を剥いて酢水に5分ほどさらした長芋をすりおろして60g計量したものを使用。
コツ・ポイント
とろろの水分で、ぬるま湯の量に差が出ると思います。加減して下さい。
表面にオリーブオイルをたっぷり塗って焼くのが一般的?ですが、今回は省略。
トップの写真は、指で穴を開けてローズマリーをさしただけ。仕上げはお好みで・・
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
じゃが芋&トマトジュースのフォカッチャ♪ じゃが芋&トマトジュースのフォカッチャ♪
フォカッチャ大好き!(๑>◡<๑)じゃが芋とトマトジュースを練り込んだ、ふわふわもちもちのフォカッチャ焼けましたぁ♪ ♡Laru♡ -
フォカッチャ(フォッカチオ) フォカッチャ(フォッカチオ)
サイゼリア風ふわふわフォカッチャ。プレーンでもローズマリーやシナモンをふっても。チーズをのせればピザにもなります。以前ブログアップした写真があるので全工程写真使いまわしで(笑) ぴぃたろう -
その他のレシピ