さっぱりポン酢で蓮根ハンバーグ

summerwalk
summerwalk @cook_40199166

シャキシャキ蓮根のは歯応えが~♪♪
このレシピの生い立ち
蓮根が安く新鮮だったので…久しぶりにハンバーグしてみました(^^)

さっぱりポン酢で蓮根ハンバーグ

シャキシャキ蓮根のは歯応えが~♪♪
このレシピの生い立ち
蓮根が安く新鮮だったので…久しぶりにハンバーグしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合挽き肉 500g
  2. 塩コショウ 少々
  3. 軽く小さじ1
  4. 1個
  5. パン粉 3分の1カップ
  6. 牛乳 適量
  7. 蓮根 1房
  8. セロリ 3分の1本
  9. 玉ねぎ 1玉
  10. にんにくみじん切り 適量
  11. 生姜のみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    蓮根はみじん切りと輪切り(7枚程度)に切りそれぞれ水にさらす。

  2. 2

    玉ねぎとセロリをみじん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ生姜と、にんにくを炒める。香りがしてきたらみじん切りの蓮根、玉ねぎ、セロリを3分程度炒める。冷ます。

  4. 4

    冷ましてる間にお肉を捏ねる。肉に塩と塩コショウを加えて粘りがでるまで手早く混ぜる。あればナツメグ、ブラックペッパーも。

  5. 5

    卵、パン粉牛乳を加えて混ぜ、3の冷めた具材も加えて形を整える。

  6. 6

    輪切りの蓮根に軽く小麦粉をまぶす。形を整えた種に蓮根をくっつける。この時しっかり付けておくと焼いても取れません。

  7. 7

    フライパンに油をひき蓮根の面から焼き、強火で両面に焦げ目を付ける。
    中は生で大丈夫です。
    小麦粉がついちゃいました。笑

  8. 8

    カップ3分の1程の水を加えて(ハンバーグの半分くらいまで水に浸る程度)蓋をして中火で蒸し焼きにする。

  9. 9

    5分くらいで水分がなくなってパチパチと音がしてきたら様子を見て火が通っているようなら出来上がり!

  10. 10

    今回はなすびを焼き、大根おろしを乗せてさっぱりポン酢で食べました(^^)

コツ・ポイント

焼くときは焦げ目付けること(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
summerwalk
summerwalk @cook_40199166
に公開
適当が大好きです~♪
もっと読む

似たレシピ