絶品!! 本格カレー 牛すじ編

日曜日にでもじっくりカレーを作りましょう。私が1人暮らしのときは日曜日に作り、一週間毎日食べてました。飽きませんよ!!
このレシピの生い立ち
このレシピは転載じゃないですよ。家の前のインド料理店のカレーの作り方を教えてもらい、自分なりにアレンジしてみました。
絶品!! 本格カレー 牛すじ編
日曜日にでもじっくりカレーを作りましょう。私が1人暮らしのときは日曜日に作り、一週間毎日食べてました。飽きませんよ!!
このレシピの生い立ち
このレシピは転載じゃないですよ。家の前のインド料理店のカレーの作り方を教えてもらい、自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
牛すじの処理をします。沸騰した鍋いっぱいのお湯に牛すじを投入してください。そのまま10分煮てください。
- 2
灰汁を取りながら煮て、終わったらザルに上げて流水で洗ってください。そしたら一口大に切っておきましょう。
- 3
ナスを一口大に切って、塩水に漬けておきましょう。
- 4
生姜をすりおろして、玉ねぎをみじん切りにしてください。玉ねぎは甘い奴の方が美味しく出来上がります。
- 5
鍋にサラダ油をひき、玉ねぎと生姜をシナシナになるまで中火で15分ほど炒めてください。
- 6
オールスパイスを入れてください。
- 7
牛肉に塩コショウをふってフライパンで両面しっかり焼いてください。そしたら鍋にいれてください。
- 8
トマト缶をいれてください。そのまま10分ほど炒めます。
- 9
弱火にして、☆のスパイスを1つずつ入れてください。
- 10
ヨーグルトを混ぜて滑らかにして入れて、水を1カップいれてください。塩とコンソメもいれてください。
- 11
牛すじからまた凄い脂がでていると思うのでもう一度洗い、ナスも洗い、これらを鍋に入れて蓋をして中火で10分煮てください。
- 12
蓋をあけて小麦粉をお湯で溶かし入れて、とろみがつくまでそのまま煮てください。
- 13
最後にガーナチョコレートとバターとガラムマサラを入れて、溶けるまで煮たら完成です。
コツ・ポイント
牛すじの処理はしっかりしましょう。焦げないようにするのが重要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
DHA・EPAをとる!いわしの本格カレー DHA・EPAをとる!いわしの本格カレー
味付けアドバイザー協会 魚森 清恵さん監修!DHA・EPAが一食で目安量⁉スパイスとよく合う本格カレーの一品です。 おおさか環農水研 -
-
-
-
その他のレシピ