簡単まぜるだけチョコマフィン

たきティママ
たきティママ @cook_40163761

表面がサクッとして中はしっとりとしたケーキです。ナッツ類の歯ごたえとシナモンの香りで癒されるケーキです。
このレシピの生い立ち
娘が野球部のマネージャーで.
「今年のバレンタインは65個作らなあかんから、簡単で美味しいレシピを考えて」とお願いされてレシピを考えました。

簡単まぜるだけチョコマフィン

表面がサクッとして中はしっとりとしたケーキです。ナッツ類の歯ごたえとシナモンの香りで癒されるケーキです。
このレシピの生い立ち
娘が野球部のマネージャーで.
「今年のバレンタインは65個作らなあかんから、簡単で美味しいレシピを考えて」とお願いされてレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型10〜12個
  1. ナッツ類(クルミピーナッツ) 40gほど
  2. 小麦粉 200g
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. ココア 15g
  5. バター 60g
  6. 油(オリーブオイルやサラダ油) 60g
  7. 砂糖 140g
  8. 2個
  9. 牛乳 110g
  10. チョコチップ 5g

作り方

  1. 1

    ナッツ類を粗みじん切りする

  2. 2

    小麦粉、ココア、ベーキングパウダーの粉類を振るう

  3. 3

    ボールに常温に戻したバターと 砂糖を入れてクリーム状にする。オイルも入れる。

  4. 4

    卵を3回ぐらいに分けて入れる

  5. 5

    牛乳を入れる

  6. 6

    粉類を3回ぐらいに分けて入れる

  7. 7

    ナッツ類とお好みでシナモンをパッパと入れて混ぜる

  8. 8

    マフィン型に入れて、チョコチップを振り入れ、170度で25〜30分焼きます。
    冷ましてからラッピングして下さいませ

コツ・ポイント

粉類を混ぜる時はさっくりと混ぜることです。

なるべく洗い物を作らないために、一つのボールで混ぜます。牛乳パックを半分に切った容器へ油や卵など入れて、粉類は広告を使いエコがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たきティママ
たきティママ @cook_40163761
に公開
三重県津市で開運発酵つばき料理教室を主宰しています。4人の子育てをしながら簡単でヘルシー、時短でエコをモットーにレシピを考えています。その人の心や美しさは食べる物で築き上げられると思います。そして美味しい物を食べると幸せな気持ちになります。みなさんが幸せになるようなレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ