エンサイ(空心菜)の三色シャキシャキ炒め

よーこさん@沖縄
よーこさん@沖縄 @cook_40064461

エンサイはシンプルなにんにく炒めもおいしいですが、他の野菜と合わせるとクセが少なくなって食べやすくなります(^^)
このレシピの生い立ち
エンサイはにんにく炒めが定番ですが、シャキシャキ感を生かした他の食べ方はないかな…と、冷蔵庫にあったものを使って作ってみました。

エンサイ(空心菜)の三色シャキシャキ炒め

エンサイはシンプルなにんにく炒めもおいしいですが、他の野菜と合わせるとクセが少なくなって食べやすくなります(^^)
このレシピの生い立ち
エンサイはにんにく炒めが定番ですが、シャキシャキ感を生かした他の食べ方はないかな…と、冷蔵庫にあったものを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エンサイ空心菜ウンチェー 10本ぐらい
  2. にんじん 30g
  3. たけのこ(ゆで) 50g
  4. にんにく(あればしょうゆ漬け) 1片
  5. ごま 大さじ1/2
  6. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    エンサイは茎と葉に分け、それぞれ3~4cm長さに切る。
    茎が太いものは半分に割る。

  2. 2

    にんじん・たけのこは3~5mm幅の千切りにする。

  3. 3

    にんにくをみじん切りにし、少量のしょうゆ(分量外)を混ぜてなじませる。
    ※我が家は常備菜のにんにくの醤油漬けを刻みます

  4. 4

    フライパンにごま油とにんにくを入れて火にかけ、香りがたったらにんじん、エンサイの茎、エンサイの葉、たけのこの順に炒める。

  5. 5

    塩こしょうで味を調えて、できあがり。

コツ・ポイント

炒める時は、材料を入れて油がなじんだら次の材料をすぐに入れて、手早く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よーこさん@沖縄
に公開
沖縄でLOHAS!が目標です。
もっと読む

似たレシピ