ゴーヤ嫌いもOK!?夏野菜のスタミナ炒め

ecomayo
ecomayo @cook_40040055

ゴーヤの苦味を消すようにしっかりと味付けした炒め物です。肉もたっぷりで夏にピッタリ♪

このレシピの生い立ち
ゴーヤ嫌いの方でも食べられるゴーヤメニューを作ってみました。

えこまよごはん より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10322905185.html

ゴーヤ嫌いもOK!?夏野菜のスタミナ炒め

ゴーヤの苦味を消すようにしっかりと味付けした炒め物です。肉もたっぷりで夏にピッタリ♪

このレシピの生い立ち
ゴーヤ嫌いの方でも食べられるゴーヤメニューを作ってみました。

えこまよごはん より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10322905185.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

がっつり2人分
  1. 挽肉 200g
  2. ゴーヤ(中くらいのサイズ) 1本
  3. ピーマン 2個
  4. ナス 2個
  5. ごま 適量
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. 味噌 大さじ1と1/2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. めんつゆ 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切って、ワタをとったら、薄切りにして塩もみする。その後、軽く茹でておく(苦味取りのため)

  2. 2

    1.でワタをしっかりとった方が苦味は弱くなります(8/20追記)

  3. 3

    なすはちょっと厚めにいちょう切り。ピーマンは縦半分に切って種をとったら、薄切りにする

  4. 4

    味噌~水の調味料を混ぜ合わせておく

  5. 5

    ごま油をしいたフライパンで挽肉をポロポロになるまでよくいためる(この後もずっと中火)。

  6. 6

    ナスとゴーヤを加えてよく炒める

  7. 7

    ある程度火が通ったら、ピーマンを加えて軽くいためる

  8. 8

    3 の合わせた調味料をフライパンに入れて、味が染みこむようによく混ぜ合わせればできあがり(水分がなくなる位まで)

  9. 9

    たくさん作った残りは丼ごはんで楽しんでください(レシピID:18998595

コツ・ポイント

分量に「がっつり」と書いてあるとおり、やや量多めです。
残りは丼ごはんに⇒レシピID:18998595

7でしっかりと混ぜる事でゴーヤに調味料が染みこんで苦味が弱くなります
ゴーヤはシャキッ♪というよりはクタッとした食感

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ecomayo
ecomayo @cook_40040055
に公開
えこ(♀):パティシエ兼野菜ソムリエ。趣味:ごはんとおさけ。 まよ(♂):フツーの会社員。趣味:パンとケーキ。
もっと読む

似たレシピ