れんこんきんぴら

熊太郎モン @cook_40079092
れんこんを繊維にそって縦に切ってみて。いちょう切りより食感よく、味も短時間でからみます。どなたにお出ししても誉められる味
このレシピの生い立ち
酒の肴、田舎料理をちゃちゃっと作る料理上手な友人から教わりました。切り方、ややしっかりめの味、ほんだしが決め手♪
れんこんきんぴら
れんこんを繊維にそって縦に切ってみて。いちょう切りより食感よく、味も短時間でからみます。どなたにお出ししても誉められる味
このレシピの生い立ち
酒の肴、田舎料理をちゃちゃっと作る料理上手な友人から教わりました。切り方、ややしっかりめの味、ほんだしが決め手♪
作り方
- 1
れんこんは皮をむき、繊維の方向にそって、縦に4~5cm長さに食べやすく切る。
- 2
水にさらし、ざるにあげて水気を切る。
- 3
ごま油を鍋に温め、赤とうがらし、れんこんを加え強火でさっと炒める。油が回ったら調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。
コツ・ポイント
少し大きいかな、位の4~5cm長さに切り、強火、短時間で炒めます。きんぴらを作るときは「ほんだし」を隠し味に。他の料理はだしからとりますが、きんぴらだけは、ほんだし派。どなたにお出ししても「おいしい」と言われる味にきまります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19040266