作り方
- 1
えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切りほぐす。
- 2
鍋にえのきと水を入れ、火にかける。
- 3
沸騰したら火を弱め、調味料を加える。
- 4
玉子を器に割り、スープを大さじ3くらい入れてよく解きほぐす。
そうするとふわふわのかきたまになります。 - 5
スープを沸かして玉子を入れる。
沈まないように優しくかき混ぜてください。
コツ・ポイント
えのきは水から火にかけるのがコツです。
えのきのいいダシがじんわりでてくれます。
かつおダシでもいいですが、昆布ダシのほうがおいしいです。
味付けはちょっと甘めです。
みりんは大さじ2でもいいかも。
お好みで、味見して調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スープ仕立て第2段!新たまねぎの卵とじ♪ スープ仕立て第2段!新たまねぎの卵とじ♪
優しい味わいの卵とじ。新玉葱のシーズンは我が家の定番メニュー♪是非スープも飲み干しちゃって下さい。 Jun____i
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19044056