とりむね肉のヘルシー春巻き♪

クックちゃんおば
クックちゃんおば @cook_40186015

むね肉とキャベツの身体に優しい春巻きです。パリパリです‼
このレシピの生い立ち
ヘルシーな春巻きが食べたかったので(^^)

とりむね肉のヘルシー春巻き♪

むね肉とキャベツの身体に優しい春巻きです。パリパリです‼
このレシピの生い立ち
ヘルシーな春巻きが食べたかったので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. とりむね肉 1枚
  2. ネギの青い部分(茹でる用) 10センチ位
  3. *生姜(茹でる用) 1センチ位
  4. *ニンニク(茹でる用) 一欠片
  5. キャベツ 300㌘
  6. 春巻きの皮(小) 1袋

作り方

  1. 1

    とりむね肉は鍋にいれ、かぶる位の水を入れる。*も入れて火をつける。灰汁が出でてきたらとり、 10分弱火で煮る。

  2. 2

    とりむね肉は、火を止めてそのまま蓋をして冷ます。キャベツは粗い千切りにして、ふんわりラップをして600wで4分位。

  3. 3

    しんなりすればオッケー。熱いのでそのまま冷ましておく。

  4. 4

    冷めたら、とりむね肉は手でさく。皮は好みで使っても良し。キャベツはしっかりと水分を絞る。

  5. 5

    春巻きの皮を広げて、とりむね肉、キャベツをなるべく平たくのせる。

  6. 6

    角に水を塗りながら、手前からたたんでいく。最後は皮の端にしっかりと水つけるとしっかりとくっつきます。

  7. 7

    フライパンに多目の油を入れて火をつける。温度は、春巻きを入れたらじゅわ~というくらい。170℃位。

  8. 8

    両面焼いて、こんがり茶色になればオッケー。皮が破れやすいですが気にしない♪
    カラシ醤油で召し上がれ♪

コツ・ポイント

とりむね肉を茹でた水はスープにすると美味しいです‼油は多目の方がキレイに揚がりますが、今回は少な目で揚げてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックちゃんおば
に公開
簡単で美味しいがモットー♪クックパッド様々です(^o^)
もっと読む

似たレシピ