手羽元で南蛮漬け♬

にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
福岡県

つけだれがおいし~い♡
疲れた時や夏の暑い日にどうぞ♬
ビールにもご飯にも合う~!!!
このレシピの生い立ち
うちの南蛮漬けはいつもこれ!!!
ぜひ作ってみてください(^^)

ちなみにだし汁は昆布だしです。
前の日の夜に鍋に昆布を浸し、朝沸騰させて昆布を取出したらできあがり♡

手羽元で南蛮漬け♬

つけだれがおいし~い♡
疲れた時や夏の暑い日にどうぞ♬
ビールにもご飯にも合う~!!!
このレシピの生い立ち
うちの南蛮漬けはいつもこれ!!!
ぜひ作ってみてください(^^)

ちなみにだし汁は昆布だしです。
前の日の夜に鍋に昆布を浸し、朝沸騰させて昆布を取出したらできあがり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人分
  1. 鶏手羽元 6本
  2. こしょう 少々
  3. 薄力粉 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. 玉ねぎ 1/2
  6. だし汁または水 20cc
  7. 甘口醤油 10g
  8. すし酢 10g
  9. 砂糖 2g
  10. レモン 1/2玉

作り方

  1. 1

    手羽元はこしょうをして薄力粉をまぶし、油で揚げます。

  2. 2

    レモンは横向きにスライスして4等分します。

  3. 3

    玉ねぎは横半分に切って厚めにスライスし、ごま油を熱したフライパンで透明になるまで炒めます。

  4. 4

    3にだし汁、甘口醤油、酢、砂糖を入れてひと煮立ちさせて火を止め、1とレモンを入れて出来上がり♡

  5. 5

    しばらく置いて味をなじませたら、より美味しいです〜♬
    朝出かける前に作って夜ご飯に食べるとか♪

コツ・ポイント

南蛮漬けの漬け汁が足りない場合は1.5倍や2倍などで足してください!!(レシピの分量は少なめです)

鶏肉は手羽元じゃなくても手羽先や鶏もも、むねなどどこでもおいしくできます♡
鮭や鯖などの魚でもおいしく出来上がります!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
に公開
福岡県
3児の母(^^)栄養士してます。食べることが大ー好きな39歳!笑管理栄養士免許も持っています。旦那さん(41)と長男(12)、次男(9)、長女(6)との5人家族です。手抜き、簡単、時短などのつくレシピ大好きですInstagramはyrm_mom日々のご飯を載せています(^^)良かったらフォローしてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ