ふわふわレーズンクルミパン

つたえり @cook_40200134
いつもの粉250gと水分180ccのレシピです!基本の分量で覚えやすいです!
このレシピの生い立ち
家庭でお母さんが作るのにいちいちレシピをみなくても作れるように同じ分量でレパートリーを増やしてみています。
ふわふわレーズンクルミパン
いつもの粉250gと水分180ccのレシピです!基本の分量で覚えやすいです!
このレシピの生い立ち
家庭でお母さんが作るのにいちいちレシピをみなくても作れるように同じ分量でレパートリーを増やしてみています。
作り方
- 1
クルミとレーズン以外の材料をホームベーカリーにいれる。
生地コースでスターと! - 2
途中でクルミとレーズンをいれて一時発酵までホームベーカリーにおねがいします。
- 3
ピーットなったら生地を台のうえにのせる。
- 4
八等分にきって丸める。
大きさが違うのは家庭料理ならでは、ということで。自分を許す。形がいびつなのも許していきましょう - 5
天板において、40度で30分二次発酵
- 6
二倍に膨らんだら二次発酵は成功
- 7
オーブンを200度にあたためます。
温めてる間に小麦粉(分量外)を茶こしでかける。(やってもやらなくてもよし) - 8
よく切れるナイフで切れ目をいれる
- 9
バター(分量外)をちょっとのせてみるのもよい。やらなくてもよい。どっちでもよい。
- 10
そんなことをしていたら、オーブンがあたたまります。
温まらなかったら、濡れぶきんをかけて乾かないようにしましょう。 - 11
200度で12分焼きます。オーブンの機種により火力がちがうので、はじめて作る方は様子をみてください。
コツ・ポイント
生地をやくまえに乾燥させるとふくらみません。切れ目をいれるときはよくきれるナイフで!
似たレシピ
-
-
-
ふわふわ♡ミルクレーズンくるみパン☆HB ふわふわ♡ミルクレーズンくるみパン☆HB
フワフワしたパンの中にくるみのカリカリと甘いレーズンが何とも言えない美味しさです6/7写真変更しました。話題入りしました モコブーママ -
ふわふわバナナくるみパン ふわふわバナナくるみパン
バナナ1本ですが、グラムによって牛乳を増やす事。バナナと牛乳で200g。バナナが小さい場合は1本半にする。バナナはだいたい120-140gで。クックFHPWF5☆
-
-
-
-
-
パン記録☆ 全粒粉のくるみパン♪② パン記録☆ 全粒粉のくるみパン♪②
myレシピID:17414231「全粒粉入り♪くるみパン」の、粉250㌘バージョンです。元レシピに添付しようかなと思ったけど、分量が違うので記録として独立させることにしました。(型はID:17456293 さつま芋のゴマパンと同じシフォン型です♪) りばてぃ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19050970