鶏肉とスナップえんどうの春色丼
塩麹とマヨネーズ使いがポイント♪鶏肉が柔らかくて抜群のおいしさ!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました!
作り方
- 1
鶏もも肉は余分な水気・脂肪を除き、厚みを均一にし、食べやすい大きさに切り◎で下味をつけ、1時間漬け込みます。
- 2
スナップえんどうは筋を除き、斜め3等分に切り、プチトマトはへたを除き縦に4等分くし形に切ります。
- 3
1の水気を拭き、黒こしょうをふり、薄力粉をまぶします。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮面から焼き色をつけます。
- 4
鶏肉を返したら、フライパンの空いているところにスナップえんどうとプチトマトを入れて炒め、塩・黒こしょうをふり、合わせる。
- 5
卵液を合わせておき、4に卵液を加え、大きく混ぜ、卵液が半熟になるまで加熱します。
- 6
器にご飯を盛り付け、5をのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
鶏肉に酒と塩麹で漬け込むとお肉が柔らかくなります。
卵液にマヨネーズを加え、ふんわりと仕上げます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩麹でお肉柔らか【鶏照り丼】 塩麹でお肉柔らか【鶏照り丼】
塩麹と片栗粉でお肉が柔らかく仕上がり、こども達もよく食べます。大人にも甘すぎず、丼にしなければお酒のツマミにもぴったり! クックZH5V8Y☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051384