米粉のえびかき揚げ

小山市
小山市 @oyama_city

米粉と豆腐で、外はカリッと中はふわふわなかき揚げに仕上がります。フライパンで落とし揚げするので崩れる心配もありません。
このレシピの生い立ち
小山市米粉普及料理教室レシピ

米粉のえびかき揚げ

米粉と豆腐で、外はカリッと中はふわふわなかき揚げに仕上がります。フライパンで落とし揚げするので崩れる心配もありません。
このレシピの生い立ち
小山市米粉普及料理教室レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小12個分
  1. むきえび 120g
  2. いんげん 50g
  3. グリーンピース 50g
  4. 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  5. 玉ねぎ 80g
  6. 米粉 50g
  7. 小麦粉 50g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/4(1g)
  9. ★卵 1個
  10. サラダ油 適量
  11. お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水切りしておく。

  2. 2

    えびは背ワタを取って、斜め切りする。玉ねぎは薄切りに、いんげんは斜め切りにする。

  3. 3

    ★を混ぜ合わせ、豆腐をちぎり入れ、崩しながら混ぜる。2とグリーンピースも加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンの半分くらいに高さまでサラダ油を入れて熱し、3を一口大(12個分)に落として揚げ焼きにする。

  5. 5

    塩をふって食べる。

コツ・ポイント

豆腐は手で崩しながら混ぜると早いです。お好みの具材でアレンジしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小山市
小山市 @oyama_city
に公開
小山(おやま)市は、関東平野のまん中あたりにあります。市街地のまわりに畑や田んぼ、平地林が広がり、思川が注ぎコウノトリが住むラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」につながる素晴らしい環境があります。コウノトリに選ばれた首都圏の中でキラリとひかる田園環境都市です!はとむぎやかんぴょう、いちご、牛、豚など多彩な農畜産物が生産されています。毎日の食事に小山のおいしい食材を使ったレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ