ポルチーニのリゾット

ポルチーニをたっぷり使った香り豊かな秋のとっておきリゾット。日本米でも上手に作れるコツ満載です!
このレシピの生い立ち
ポルチーニのパスタやリゾットが大好きなのですが、お店だとほんの少ししかポルチーニが入ってないので、乾燥と生のポルチーニをダブル使いでお家で贅沢するためのレシピ。
ポルチーニのリゾット
ポルチーニをたっぷり使った香り豊かな秋のとっておきリゾット。日本米でも上手に作れるコツ満載です!
このレシピの生い立ち
ポルチーニのパスタやリゾットが大好きなのですが、お店だとほんの少ししかポルチーニが入ってないので、乾燥と生のポルチーニをダブル使いでお家で贅沢するためのレシピ。
作り方
- 1
乾燥ポルチーニを水で戻し、戻し汁は漉しておく。
- 2
冷凍ポルチーニは半解凍状態にしてダイスまたはスライスし一口大にカットする。茸のダシが流れ出ないようにする。
- 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で炒め香りを出す。
- 4
エシャロットを入れたら中火にし軽く炒め、米(洗わない)を入れる。米全体にオイルが馴染み透き通るまで炒める。
- 5
白ワインを加えある程度水分が飛んだら1と2のポルチーニと戻し汁を加え、更に熱いブロードの半量加える。
- 6
ブロードが減ったら足しながら時々鍋を揺する程度でアルデンテに炊き上げる。時間の目安はブロードを入れてから13〜17分。
- 7
必ず火を切り(ポイント)バターとパルミジャーノチーズのおろしたてを加えて味を見て塩・白胡椒を挽き整える。
- 8
お皿に盛り付けパルミジャーノチーズをすりおろして完成。
- 9
コツ・ブロードを入れたら、かき混ぜない。鍋を揺する程度にする。混ぜすぎは粘りが出てドロッとしてしまいます。
コツ・ポイント
本来のリゾットならイタリア米は高アミロース米(タイ米も)なので日本米で近くする場合は低アミロース米(ゆめぴりかやコシヒカリ)よりササニシキなど。パルミジャーノはブロックを削りながら使用し、香りを生かします。
似たレシピ
その他のレシピ