簡単ジューシーハンバーグ★

y_yちゃん
y_yちゃん @cook_40204233

中にコンソメを入れて、じゅわっジューシー!
このレシピの生い立ち
ジューシーなハンバーグが作りたくて、たまたまあったコンソメを入れたら味も深まってジューシ〜に◎◎これで決まりっ!

簡単ジューシーハンバーグ★

中にコンソメを入れて、じゅわっジューシー!
このレシピの生い立ち
ジューシーなハンバーグが作りたくて、たまたまあったコンソメを入れたら味も深まってジューシ〜に◎◎これで決まりっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たね
  2. 合びき肉 250g〜300g
  3. 玉ねぎ    小1個
  4.   1個
  5. ・コンソメ(粉末)   小さじ2
  6. 大さじ1
  7. ・塩コショウ   適量
  8. ・黒コショウ   適量
  9. ・バジル   お好み
  10. ・パン粉   適量
  11. 照り焼きタレ
  12. ・みりん       大さじ4
  13. ・しょうゆ      大さじ2

作り方

  1. 1

    まず玉ねぎをみじん切りにし、しんなりするまで炒めておきます。

  2. 2

    ボールにひき肉を入れ軽く揉みほぐし、冷めた玉ねぎを入れてよくこねる。

  3. 3

    そこへ卵を入れ、黄身をつぶしながら混ぜる。この時素早くこねる事!たねが暖まってしまいます。

  4. 4

    卵を入れたことで、たねがトロトロなのでパン粉を入れて固さを調節します。結構入れても大丈夫です。

  5. 5

    そこへ、大さじ1の水で溶いたコンソメ(小さじ2)を入れて混ぜる。

  6. 6

    塩コショウ、黒コショウで味付けをしお好みでバジルを振り入れる。

  7. 7

    たねを丸めて、パンパン!と手の平で空気をぬく。4回くらい。

  8. 8

    形を整え、油を熱したフライパンで焼く。中はなかなか火が通らないので弱火でふたをしてじっくり焼く。

  9. 9

    焼けたら肉を取り出し、残った肉汁にみりん→しょうゆを入れてタレを作って完成!もちろんケチャップなどでもOKです。

コツ・ポイント

たねを混ぜる時は、なるべく素早く混ぜましょう。パン粉を入れる加減は、たねを持ってみて手にべちゃっと付かなければOKです。片面焼いたらひっくり返して、弱火にしふたをしてじっくり焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
y_yちゃん
y_yちゃん @cook_40204233
に公開
料理大好きで、いつもモバレピを利用してますなかなかまだ自分の料理を投稿出来ずにいるので、頑張って投稿出来るように頑張ります
もっと読む

似たレシピ