芋づる炒め煮

yukiの食堂 @cook_40207251
実家の畑で収穫した芋づるをいただきました。さつま芋を作っている家庭でしかなかなか味わえない1品。
このレシピの生い立ち
道の駅や青空市ではこの時期見かけることがあります。
実家の畑で父が育てたさつま芋の芋づるをいただき母に教えてもらい作りました。
芋づる炒め煮
実家の畑で収穫した芋づるをいただきました。さつま芋を作っている家庭でしかなかなか味わえない1品。
このレシピの生い立ち
道の駅や青空市ではこの時期見かけることがあります。
実家の畑で父が育てたさつま芋の芋づるをいただき母に教えてもらい作りました。
作り方
- 1
芋づるを流水で洗い熱湯で3分程度ゆでる
- 2
水にさらし、冷えたら芋づるの皮をはぐ
- 3
3-5㎝程度の長さに切り、油を敷いた鍋で炒める。
- 4
顆粒だし、砂糖、しょうゆ、水を加え水分が少なくなるまで炒め煮し完成。
コツ・ポイント
下茹でをして皮をはぎます。繊維が気にならない方はおおざっぱでOK。
似たレシピ
-
ブロッコリー・白菜と豚肉炒め煮 ブロッコリー・白菜と豚肉炒め煮
畑でブロッコリーを収穫した後に脇芽たくさん採れたので一品を考えました。。それと白菜はあるので豚肉を加えて作ってみました。 じゅんずGさん -
-
-
-
-
大根と人参とマグロフレークの炒め煮 大根と人参とマグロフレークの炒め煮
実家の母が大笑いしながら教えてくれたレシピです。母が子供の頃におばあちゃんが作ってくれたそうです。畑に持っていくお昼ご飯の定番だったそう。HANNA★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19053377