鶏むね肉の塩麹唐揚げ

ryuchihi☆
ryuchihi☆ @cook_40215747

塩麹で漬けてあるので、むね肉でも柔らかく食べられます!しっかり味も付いているので、なにもつけなくても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
普通の塩麹焼きの鶏肉が余ったので揚げてみました☆醤油ベースでなくてもとても美味しくできました★

鶏むね肉の塩麹唐揚げ

塩麹で漬けてあるので、むね肉でも柔らかく食べられます!しっかり味も付いているので、なにもつけなくても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
普通の塩麹焼きの鶏肉が余ったので揚げてみました☆醤油ベースでなくてもとても美味しくできました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 400g
  2. 塩麹 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 青のり お好みで

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口大の大きさに切り分け、ポリ袋に塩麹と一緒に入れて揉み込み、1〜3日置いておく。

  2. 2

    ポリ袋から鶏肉を取り出して塩麹を水で洗い流し、水気を拭き取る。

  3. 3

    ポリ袋の中に鶏肉と片栗粉を入れ、振って全体に片栗粉がつくようにする。

  4. 4

    180度の油で揚げる。二度揚げすると外側がカリカリに。

  5. 5

    お好みでまわりに青のりを振りかけてもgood☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryuchihi☆
ryuchihi☆ @cook_40215747
に公開

似たレシピ